R500m - 地域情報一覧・検索

柏の葉公園 2013年2月の記事

柏の葉公園 に関する2013年2月の記事の一覧です。

柏の葉公園に関連する2013年2月のブログ

  • 2013-02-25
    柏の葉公園を散歩
    本日は柏の葉公園へ。 前回は寄れなかった日本庭園を ... スタジアム側から公園に。 公園はあちこち除染作業中でした。 日本庭園は滝がいい感じ。 滝の奥につながる緑の奥行に感嘆。 奥入瀬のようでした。 ... あとは公園をゆっくり散歩。 ...

  • 2013-02-24
    柏の葉公園のオガタマノキ(黄心樹・招霊木)の花が開花し始める
    今年は寒さが続いているので、例年より遅れて、 柏の葉公園のオガタマノキ (黄心樹・招霊木) の花が開花。 木の高いところで開花 ... セミの抜け殻が多い 2010年1月20日撮影の柏の葉公園のオガタマノキの花 ↓ オガタマノキの花後は メ モ ●昔 ...

  • 2013-02-23
    柏の葉公園の白梅
    柏の葉公園の池の傍にある梅園に、1本だけ白梅が開花し始めていた。 周りの紅梅がほんのりピンクに染まっている中で、目をこらしてみないと 見落としてしまいそう。 バラ科サクラ属 2013年2月22日 ↓ 小さな白札のついた木が白梅 ↓ 近づい ...

  • 2013-02-23
    柏の葉公園の紅梅 その2
    柏の葉公園の池の傍の梅林の紅梅は、遠くから見ると、 全体がほんのり赤く染まって見えた。 真ん中にある白い札のついた木は白梅で、開花は紅梅より遅れていた。 バラ科サクラ属 2013年2月22日 ↓ 近くで見ると、まだまだツボミが多い。 ...

  • 2013-02-23
    柏の葉公園の紅梅 その1
    柏の葉公園公園センターと植物管理ヤードの間にある紅梅が開花し始めた。 沢山のツボミがぷっくりとふくらんできているので、これからが楽しみだ。 バラ科サクラ属 2013年2月22日 ↓ やっと一つ開花した紅梅 ↓ 明日は全開出来る ...

  • 2013-02-14
    除染作業が続く柏の葉公園
    日曜日の赤羽で登り坂で失速したので、昨日のトレッドミルでは傾斜3%と5%に挑戦しました。 最初の7kmはフルでサブフォーのペ... 公園の中は10社もの業者が除染作業中でした 舗装された路面を高圧で洗浄していました。... 手賀沼遊歩道も柏の葉公園も除染作業が続いています。...

  • 2013-02-09
    柏の葉公園・大勝軒
    今日は(あっもう昨日・・)近くの柏の葉公園に行ってきました柏の葉公園は広いので、いつもお弁当持って散歩感覚で行っていたのですが、遊具がいろいろあるというのを知って、行ってきました。 公園デビューしたときから、「パパとママ行っちゃうよ~置いてっちゃうよ...

柏の葉公園2013年2月のホームページ更新情報