うの花って何?
納豆がでたよ。
うの花って何?
6月1日
献立 ごはん 牛乳 さけの塩焼き 炒りうの花 けんちん汁 冷凍みかん
「うの花」とは「おから」のことです。給食には,これまでも1年に1回くらい登場しているので2年生以上は,食べたことがあります。1年生の中には初めて食べる児童もいました。給食の先生がしっとりとおいしく作ってくださいましたが,残りが少し多かったです。それでもまた取り入れていきたいです。
【給食】 2015-06-05 19:51 up!
納豆がでたよ。
5月13日
献立 麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごま酢あえ 納豆
1年生の教室です。「初めて食べたよー。」「グルグル,グルグル。よく混ぜて。」「おいしー。」みんな大騒ぎ。学校中が 納豆のにおいでいっぱいになりました。
【給食】 2015-06-05 19:50 up!