R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅林小学校 2015年6月の記事

 

市立梅林小学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-30
    梅林カップ
    梅林カップめざせ!シャボン玉博士!!梅林カップ
    今日から梅林カップがはじまりました。
    初めてのつなひき大会、トップバッターは2年生です。
    どのクラスも精一杯つなをひいて、力を出しきることができました。
    【2年生】 2015-06-29 13:16 up!
    めざせ!シャボン玉博士!!
    続きを読む>>>

  • 2015-06-17
    ジャガイモ収穫しました!
    ジャガイモ収穫しました!ジャガイモ収穫しました!
    ジャガイモを収穫しました。10cm以上の大きいイモや3cmより小さいイモもたくさんとれました。収穫した畑にサツマイモの苗を植えました。サツマイモの苗を横にして植えることを学びました。大きく育つように祈って、土をかけました。収穫したジャガイモの中からお気に入りのジャガイモを選んで絵を描きました。ジャガイモに名前をつけている子もいました。「かいちゃんじゃがいも」です!目も口もつけました。
    【たんぽぽ】 2015-06-16 07:19 up!

  • 2015-06-07
    うの花って何?
    うの花って何?納豆がでたよ。うの花って何?
    6月1日
    献立 ごはん 牛乳 さけの塩焼き 炒りうの花 けんちん汁 冷凍みかん
    「うの花」とは「おから」のことです。給食には,これまでも1年に1回くらい登場しているので2年生以上は,食べたことがあります。1年生の中には初めて食べる児童もいました。給食の先生がしっとりとおいしく作ってくださいましたが,残りが少し多かったです。それでもまた取り入れていきたいです。
    【給食】 2015-06-05 19:51 up!
    納豆がでたよ。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-04
    タマネギ&ソラマメ収穫しました!
    タマネギ&ソラマメ収穫しました!6月タマネギ&ソラマメ収穫しました!
    昨年度植えたタマネギはとても大きく育ちました。収穫をお兄さんやお姉さんに手伝ってもらいました。教室に並べてタマネギの数を数えました。なんと・・・86個もとれました。そして、ソラマメも収穫しました。「そらまめくんのベッド」の絵本を見ました。豆をわってみると、本当に白いベッドがありました。それを絵に描き、みんなで食べました。
    【たんぽぽ】 2015-06-04 07:17 up!