ラグビー選手が誕生
4年生は、保護者でNECグリーンロケッツで10年間プレーされた元ラグビー選手の西田創さんを招いて、ダグラグビーの指導をしていただきました。児童はとても楽しくプレーをすることができました。黒内小学校からラグビー選手が誕生するかもしれません。
2023-03-03 18:46 up!
ビー玉ちょ金
2年生の話し合い活動の様子です。テーマを「ビー玉ちょ金たっせいまであと少し。毎日ちょ金のためにできることを考えよう」でした。ビー玉ちょ金は、きちんとチャイム着席できたり、全員が発言したり、何かできたことがあればその都度、みんなの前でビー玉を一つずつ入れ物に入れます。ビー玉がたまったら何かご褒美があるのでしょうか。
2023-03-02 14:42 up!
練習開始
卒業式の練習を開始しました。今日は、体育館で校「式にのぞむ心構え」や「式の流れの確認」をしました。校長も参加しました。
2023-03-01 12:02 up!
感謝の気持ち
保健委員会とボランティア委員会が、感謝している人にリースを贈る「折り紙プロジェクト」を実施しています。今日は、校長、副校長、教頭に鶴のリースを贈りました
2023-02-28 16:15 up!
感謝の気持ち
6年生を送る会がありました。1〜5年生は、様々な発表やプレゼントで6年生に感謝の気持ちをあらわしました。6年生からは、お礼の言葉と「進化続ける黒内小学校でいてください」と熱いエールを送りました。
2023-02-28 14:54 up!
うれしいひなまつり
1年生の音楽の授業です。みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました。歌詞や1年生の歌声からひな祭りが始まる楽しい予感を感じさせていました。
2023-02-27 11:05 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。