R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒内小学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県守谷市の小学校 >茨城県守谷市百合ケ丘の小学校 >市立黒内小学校
地域情報 R500mトップ >守谷駅 周辺情報 >守谷駅 周辺 教育・子供情報 >守谷駅 周辺 小・中学校情報 >守谷駅 周辺 小学校情報 > 市立黒内小学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立黒内小学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-30
    今年も「緑のカベ」出現
    今年も「緑のカベ」出現
    2013/07/30 8:23
    4年生が理科の学習の一環で育てているツルレイシがここ数日の雨と暑さでぐんと伸び,2階まで届く高さになりました。また,横にツルが広がって,「グリーンカーテン」から「緑のカベ」へと変わってきています。
    夏休み中ですが,機会があれば是非ご覧ください。
    黒内小では3年目になる「理科自由研究相談会」を黒内小学習日期間中実施しています。
    年々,作品数,参加人数も増え,昨年度は守谷市内小学校ではトップクラスの参加数となりました。今年度もその下支えになればと考えます。29日(月)で一応終了としますが,夏休み期間中は,できるだけご相談にのります。学校(理科担当)までご連絡ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-27
    理科自由研究相談会
    理科自由研究相談会
    2013/07/26 14:38

  • 2013-07-26
    学びの広場最終日
    学びの広場最終日
    2013/07/26 9:20
    一年生も
    2013/07/26 9:13
    統計グラフ
    2013/07/25 9:41
    続きを読む>>>

  • 2013-07-25
    学びの広場 3日目
    学びの広場 3日目
    2013/07/24 11:49
    7月24日(水)曇
    4年生・5年生による「学びの広場」3日目です。子ども達は懸命に算数の問題に向き合っています。今日は,守谷中学校3年生の女子11名が応援に来てくれました。各クラス3名くらいに分かれて,丸付けやアドバイスをしてくれました。中学生の皆さん,本当にありがとうございます。

  • 2013-07-23
    夏休み 学びの広場(2)
    夏休み 学びの広場(2)
    2013/07/22 9:53
    中学生の2人は,守谷中学校の2年生で,黒内小学校の卒業生です。ありがとうございます。
    夏休み 学びの広場(1)
    2013/07/22 9:52
    7月22日(月)
    続きを読む>>>

  • 2013-07-20
    夏休み、命を守るために
    夏休み、命を守るために
    2013/07/19 9:32
    50 25 早寝早起き朝ごはん
    2013/07/19 9:11

  • 2013-07-18
    中央図書館からブックトーク(2)
    中央図書館からブックトーク(2)
    2013/07/18 10:03
    違うクラスでは,大きな絵本です。その内容がおもしろくて,1年生は全員,にこにこ顔です。「へんしんトンネル」という本でした。
    中央図書館からブックトーク(1)
    2013/07/18 10:01
    7月18日(木)曇
    続きを読む>>>

  • 2013-07-17
    1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
    1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
    2013/07/16 14:16
    7月16日(火)
    朝は涼しかったですが,どんどん気温が上がり暑くなりました。
    2時間目,図書室では1年生が全員集まり,音楽の勉強です。今日は,特別に鍵盤ハーモニカの講習会をやりました。外部から専門の先生が来てくださいました。1年生はみんな真剣に話を聞いて勉強しました。

  • 2013-07-13
    プールで着衣水泳
    プールで着衣水泳
    2013/07/12 11:18
    3・4時間目
    プールでは,1年生と3年生が水泳学習でした。今日は服を着たままプールに入る「着衣水泳」の体験学習でした。
    今日の授業風景(3)
    2013/07/12 10:09
    続きを読む>>>

  • 2013-07-11
    暑くても元気に
    暑くても元気に
    2013/07/10 13:24
    今日のプールは気持ちいい
    2013/07/10 11:26
    7月10日(水)晴れ
    朝から非常に暑いです。3・4時間目は1年生と3年生が水泳学習でした。みんなプールがとても気持ちよさそうでした。1年生は,伏し浮きをしたり,けのびバタ足をしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-09
    最高の水泳日和
    最高の水泳日和
    2013/07/08 11:43
    梅雨明けと同時に今週は連日30℃を超える暑さとのこと。とても暑い中で,熱中症などの心配もありますが,水泳の学習としては絶好のチャンス。予定を繰り上げてプールにいく学年もあるようです。準備の方,忘れないようご協力ください。

  • 2013-07-06
    体をほぐそう
    体をほぐそう
    2013/07/05 11:57
    養護の先生が2年生に「体ほぐし」運動を教えていました。体をほぐすことで,気持ちもほぐれて集中することができるそうです。
    病気の予防などだけでなく,日頃から心の健康にも注意を向けたいものです。
    黒内小産カブトムシ
    2013/07/05 11:56
    続きを読む>>>