(更新日:2023/04/19)
05.04.19
05.04.18
5月行事予定
05.04.17
児童引き渡し下校訓練についてのお願い
2023年4月19日(水)
6年体育
6年生は、体育「体ほぐしの運動・体の動きを高めるための運動」で、ラジオ体操に取り組みました。ラジオ体操は、準備運動として真剣に行うと、体をほぐしたり、体の柔らかさを高めたりすることができます。今日は、一つ一つの動きを丁寧に行うように意識し、一生懸命に取り組むことを目標にしました。音楽に合わせて全員が一つになった体操ができました。
2023年4月18日(火)
4年国語
4年生は、都道府県名に使われている漢字の学習をしました。「新潟」の「潟」の筆順を習い、一斉に練習をしました。特に間違いやすいところに気付けるように示された板書を見ながら、練習の時にも注意して書くことができました。その他の漢字もどのように使うのかを例に挙げ、言葉の学習もしました。4年生で学習する漢字は多いので、学習の仕方をきちんと身に付けてほしいと思います。
2023年4月18日(火)
1年生を迎える会の練習
17日(月)の児童集会で、1年生を迎える会のリハーサルを行いました。1年生は6年生と手をつないで入場の練習をしました。全校児童に拍手をしてもらいながらニコニコ笑顔で入場する姿が見られました。1~6年生は出し物の練習をしました。どの学年も、1年生が楽しめるような出し物を考えています。当日は1年生はもちろん、全校児童が楽しめる会にしていきます。
2023年4月17日(月)
学校探検
1年生は入学して10日が経ちました。学校の中にどんな部屋があるのか、どんな人がいるのかを知りたい気持ちでいっぱいです。生活科「がっこうだいすき」の学習で、2年生と一緒に学校探検をしました。2年生のお兄さん、お姉さんが各教室への入り方や挨拶の仕方を教えてくれました。1年生は、教室へ戻ると、連れて行ってもらった部屋で自分が興味をもった場所や見付けたことについて友達と話すことができました。