(更新日:2023/07/20)
05.07.20
05.07.19運動会の実施日についての一次案内05.07.18食育だより(No.4)2023年7月20日(木)
着衣水泳
7月19日(水)、全校の子どもたちが着衣水泳を体験しました。まず、もしものとき、自分の命は自分で守るために、どんなことに気を付けたらよいのかについて学びました。それは、助けが来るまで力を温存するため「浮いて待つ」ということです。子どもたちは、実際にプールに入り、衣服や靴を着けたまま水につかったときの重さを実感しました。服を着ていることで、いつもより体が重く感じているようでした。そして、何も持たない状況でも、力を抜いて背浮きをすれば浮くことを知りました。普段浅いプールに入っている低学年も、大プールでペットボトルを抱き、ラッコのように浮いてみました。体験をしてみて分かることがたくさんあり、よい学びになりました。
2023年7月19日(水)
続きを読む>>>