R500m - 地域情報一覧・検索

市立山崎小学校 2023年12月の記事

市立山崎小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立山崎小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    (更新日:2023/12/22)05.12.22学年通信冬休み号を掲載しました。
    (更新日:2023/12/22)
    05.12.22
    学年通信冬休み号を掲載しました。
    05.12.21
    2023年12月22日(金)
    通学団会
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    (更新日:2023/12/15)05.12.1505.12.142023年12月15日(金)1年生は・・・
    (更新日:2023/12/15)
    05.12.15
    05.12.14
    2023年12月15日(金)
    1年生は、体育で縄跳びの練習をしています。学習が始まってから自分で何度も練習することが増え、いろいろな技ができるようになってきました。前回し跳びはもちろん、かけ足跳びは上手に跳べるようになってきました。さらに、あや跳びや交差跳び、二重跳びにも挑戦しています。前跳びができると後ろ跳びにも挑戦しようとする一生懸命な様子が見られます。
    2023年12月15日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    (更新日:2023/12/13)05.12.132023年12月14日(木)12日(火)の青空タイム・・・
    (更新日:2023/12/13)
    05.12.13
    2023年12月14日(木)
    12日(火)の青空タイムでは、1月に行われるなわとび集会に向けて、なわとびを行いました。前跳びや後ろ跳び、交差と枇などの技に、どの学年も元気いっぱい取り組みました。また、二重跳びやハヤブサ跳びなどの難しい技を行っている子も見られました。自分の力に合わせて、より多くの技ができると嬉しいです。なわとび集会に向けてがんばるぞー!
    2023年12月14日(木)
    5年音楽
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    (更新日:2023/12/12)05.12.1205.12.111月行事予定
    (更新日:2023/12/12)
    05.12.12
    05.12.111月行事予定2023年12月12日(火)
    2年算数
    2年生の算数「図をつかって考えよう」では、2本のテープ図を使って2つの数量の違いに着目するという問題を考えています。問題文をよく読み解き、違いに気付けるように練習しました。また、ノートに丁寧にテープ図をかくように練習もしました。自分の考えが合っているかどうかを友達と確かめ合いました。楽しんで学習を進めています。
    2023年12月12日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    (更新日:2023/12/08)05.12.082023年12月8日(金)山崎小太鼓の引き継ぎ
    (更新日:2023/12/08)
    05.12.08
    2023年12月8日(金)
    山崎小太鼓の引き継ぎ
    運動会で5、6年生が披露した山崎小太鼓の引き継ぎをする時期になりました。6年生は、これから練習が始まる4年生に実際に太鼓の運び方や持ち方、たたき方を教えました。4年生は、リズムをつかむため、太鼓のそばで空打ちをしたり、いっしょにたたいてみたりしました。これから本格的な練習に入っていきます。
    2023年12月8日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    (更新日:2023/12/05)05.12.0505.12.042023年12月5日(火)なかよし学・・・
    (更新日:2023/12/05)
    05.12.05
    05.12.04
    2023年12月5日(火)
    なかよし学級国語
    なかよし学級は、国語の読み取り学習をしました。お話をよく読み、登場人物がどの順でどのように書かれているのかを調べました。また、「~のような」という例えも確認しました。そして、学習した「スイミー」の話を大型絵本で内容を絵と文で確かめました。色鮮やかな絵を見ながら、海の中の様子を想像しました。
    続きを読む>>>