2023/07/10 10:11 更新
7月10日(月) 児童朝会の様子
7月6日(木) 児童集会の様子
7月10日(月) 児童朝会の様子
まず、校長先生からは2つお話がありました。
1つ目は、自分の身を守ること。暑い日が続きますので、忘れずに水分補給をしましょう。また、帽子をかぶりましょう。帽子は暑さから身を守ってくれます。それ以外にも、車や自転車を運転している人からも確認しやすいようになっています。
2つ目は、みんなと仲良くすること。先週SDGsのお話がありましたが、身近なところから取り組んでみましょう。みんなと仲良くすることは、世界の平和にもつなっていきます。
次に、図書委員からのお知らせでした。
各クラス1名、本を1番たくさん読んだ人へ表彰を送ります。もらえなかった人も、本をたくさん読むようにしましょうね!!
それともう1つ。みんなのおすすめの本の紹介の仕方を説明してくれました。たくさんの応募を待ってますね!!
最後に、当番の千背からは、今週の目標「外で遊ぶときは帽子をかぶろう」です。
今週も元気いっぱい、安全に気を付けて過ごしましょうね!!
【お知らせ】 2023-07-10 10:11 up!
7月6日(木) 児童集会の様子
今日の児童集会はたてわり班で活動しました。
外では鬼ごっこやころがしドッジボール等をして楽しみました。
教室では、宝さがしや昔遊びをしていました。コマ回しでは、子どもたちが苦戦する中なんと1年生2名がとても上手で、お手本となっていて驚き…みんなも今度コツを教えてもらいましょうね!!
【お知らせ】 2023-07-06 12:32 up!