R500m - 地域情報一覧・検索

市立佃西小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区佃の小学校 >市立佃西小学校
地域情報 R500mトップ >千船駅 周辺情報 >千船駅 周辺 教育・子供情報 >千船駅 周辺 小・中学校情報 >千船駅 周辺 小学校情報 > 市立佃西小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佃西小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立佃西小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-17
    2023/07/12 15:45 更新7月12日(水) 放課後の様子
    2023/07/12 15:45 更新7月12日(水) 放課後の様子7月12日(水) 学習の様子7月12日(水) 放課後の様子
    放課後に水泳特別練習を実施しました。5・6年生はクロールで25m程度泳ぐことができるようになるのが1つの目標となります。自信がなかったり、苦手に感じたりしている児童が参加して、たくさんの先生に教えてもらいます。
    今日は1時間程度でしたが、初めて25mを泳ぐことができた児童もいました。25m泳げなくても、自分の記録を1mでも長く、少しでも楽に泳ぐことができるように取り組みましょうね!!
    【お知らせ】 2023-07-12 15:45 up!
    7月12日(水) 学習の様子
    今日は2年生で歯みがき指導がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023/07/10 10:11 更新7月10日(月) 児童朝会の様子
    2023/07/10 10:11 更新7月10日(月) 児童朝会の様子7月6日(木) 児童集会の様子7月10日(月) 児童朝会の様子
    まず、校長先生からは2つお話がありました。
    1つ目は、自分の身を守ること。暑い日が続きますので、忘れずに水分補給をしましょう。また、帽子をかぶりましょう。帽子は暑さから身を守ってくれます。それ以外にも、車や自転車を運転している人からも確認しやすいようになっています。
    2つ目は、みんなと仲良くすること。先週SDGsのお話がありましたが、身近なところから取り組んでみましょう。みんなと仲良くすることは、世界の平和にもつなっていきます。
    次に、図書委員からのお知らせでした。
    各クラス1名、本を1番たくさん読んだ人へ表彰を送ります。もらえなかった人も、本をたくさん読むようにしましょうね!!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023/07/03 12:45 更新7月3日(月) 児童朝会の様子
    2023/07/03 12:45 更新7月3日(月) 児童朝会の様子7月7月3日(月) 児童朝会の様子
    暑さ対策のため、今日から児童朝会はオンラインで実施することにしました。
    校長先生からは先週に引き続き、SDGsについてお話がありました。持続可能な社会にするために、地球が壊れないようにみんなが協力しないといけません。そこで、海を守るために、ゴミはゴミ箱に捨てましょう。一人ひとりが意識して取り組むことで、大きな成果となりますね。
    次に、美化委員会の児童からは、清掃チェックの発表がありました。いつも細かく見てくれてありがとう!!表彰状は各クラスに後で配付されるそうで、楽しみですね。また、みんなに気を付けてほしいことをポスターにしてくれたので、みなさんも見てみましょうね。
    最後に、当番の先生からは、水分をとることについて連絡がありました。今秋からずいぶんと気温が上がるそうです。熱中症にならないよう、のどがかわく前に水分をとりましょうね!!
    【お知らせ】 2023-07-03 12:45 up!
    続きを読む>>>