6年生 図画工作科の学習:11月27日(月)
3年生 給食の様子:11月27日(月)
2年生 作ってあそぼう 動くおもちゃ
1年生 生活科の学習の様子:11月27日(月)
6年生 図画工作科の学習:11月27日(月)
図画工作科では、「すてきな明かり」という単元の学習に取り組んでいます。「ランプの明かりがどんなふうにもれてくるときれいかな」と形や和紙の色を工夫しながらつくっている子供たちです。
【奥田っ子の様子】 2023-11-27 17:50 up!
3年生 給食の様子:11月27日(月)
給食の時間に、栄養教諭から給食についてのお話を聞きました。
給食は、みんなが健康に過ごすために考えられたメニューであることや、食べやすくするために香り付けまで工夫されていることを学びました。
話を聞いて、「調理員さんは、自分たちの健康をすごく考えてくださっていることを知ったよ」「これからは、給食を残さずに食べたいな」と話すなど、給食のありがたみを感じている子供たちでした。
【奥田っ子の様子】 2023-11-27 16:56 up!
2年生 作ってあそぼう 動くおもちゃ
生活科では、身近にあるものを使って動くおもちゃをつくっています。ただつくるだけでなく、より楽しく遊ぶためにはどうしたらよいかを考え、工夫を重ねています。
【奥田っ子の様子】 2023-11-27 16:56 up!
1年生 生活科の学習の様子:11月27日(月)
生活科の学習で、秋の物を使ったおもちゃづくりに取り組んできました。今日は、秋のおもちゃパーティーをして、自分がつくったおもちゃで友達に遊んでもらったり、友達のおもちゃで遊んだりしました。
【奥田っ子の様子】 2023-11-27 16:56 up!
1 / 33 ページ