『贈呈式(法人会)』
2023年12月15日(金)
萩法人会では、市内小学校に教育備品を寄贈する社会貢献活動を行われています。本年度は、福栄小中学校小学部に長机と食器乾燥機を寄贈していただきました。15日(金)、田村(萩法人会会長)様が出席され、贈呈式が行われました。
『しめ飾り(小学部)』
2023年12月14日(木)
もみまきから始まったもち米プロジェクト。田植え、収穫、もち米販売まで無事終了しました。小学部4年生~6年生は、収穫のあとの稲わらを使ったしめ飾りつくりに挑戦しました。地域の皆様には、わらの準備からしめ飾りの作り方まで熱心に教えていただきました。おかげをもちまして、子どもたちは、思い思いのしめ飾りを完成させることができました。
『クリスマスバージョン』
2023年12月13日(水)
13日(水)、生徒会の企画で中庭ハウスに飾り付けを行いました。縦割り班ごとに小中学生が飾り付けを制作し、ハウスをクリスマスバージョンにしました。終業式まで飾り付けをしていますのでご覧ください。
『児童集会「人権の花運動」活動報告』
2023年12月13日(水)
13日(水)、児童集会の中で、小学部6年生が「人権の花運動」活動報告をしました。4月から「ひまわり」の花を育てることを通して生命の尊さを実感するとともに、
仲間と協力すること、仲間に感謝することの大切さを学ぶことで、やさしさと思いやりの心を育んできました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。