■1月9日(火) 3学期始業式
【校長講話より】
1月1日に能登半島で大きな地震がありました。
お亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈りしたいと思います。
また、一日もはやく、災害にあわれた方々が安心して生活できるようになってほしいと思います。
さて、3学期が始まるに当たって皆さんに2つの言葉を紹介したいと思います。
『なるほど』
相手の言葉や相手の思いを受け止めることが大切です。
『こうしたらどうかな』
自分の思いや考えを一方的に伝えると受け取る人は悲しい気持ちになったり、どうしたのだろう?と不安になったりしますよね。
「こうしたらどうかな」と考えることで、相手を思いやった行動ができるようになります。
3学期は次の学年に向かっての大切な時期になります。特に6年生は卒業が控えています。
ぜひ、自分、そしてまわりの友達を大切にする中で、充実した毎日を送っていきましょう。
また、生活をしていて困ったことがあれば身近な先生に相談してほしいと思います。
【児童代表の言葉】
2年生の代表児童が3学期の豊富を発表しました。
5
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。