予告なしの避難訓練 (1/17)
個別支援学級 凧揚げ (1/16)
予告なしの避難訓練 (1/17)
2024年1月16日
16
日(火)の中休み、子どもたちには知らせていない状況で大きな地震を想定した避難訓練を行いました。担任の先生からの指示がない中でも、子どもたちはそれぞれの状況を踏まえて、今まで重ねてきた訓練で学んだことを生かし、自分の身を守るための行動をとることができました。
校長先生からのお話を聞いた後で、今月初めに能登半島でおきた大きな地震で犠牲になった方や、普段通りの生活を送れずに困っている方への思いをもってみんなで黙とうを捧げました。
個別支援学級 凧揚げ (1/16)
2024年1月10日
個別支援学級では、1月新春恒例の凧揚げを行いました。
まずは、ビニール袋に自分の好きな絵や文字を描いてオリジナル凧作り。「なにを描こうかな?」と絵柄を考えながら、集中して丁寧に描き進めていました。早速校庭に出て飛ばしてみると、凧は空高く舞い上がり、子どもたちは大はしゃぎ。今年も1年間、いろいろなことにチャレンジしていきます。
2
2