2024年4月 (14)
先生方も学んでいます
投稿日時 : 04/12
11日(木曜日)15:30から、気仙沼市・宮城教育大学連携センター 主任運営員 淺野 亮 先生をお招きして、津谷小学校と合同で、海洋学習・海洋教育、探究的な学びのための研修会を行いました。
ESD(持続可能な社会の創り手を育む教育)の先進地、また、海洋学習・海洋教育の地域展開を行っている市の教育と連動して、今年度から、津谷小学校、中学校が連携して、総合的な学習の時間を見直そうと考えています。そのためには、先生方も研修が必要と考え、実施しました。
先に取り組んでいる津谷・小泉幼稚園とも、少しずつ連携して進めたいとも思っております。
令和6年度全国学力・学習状況調査についてお知らせします
投稿日時 : 04/12
4月18日(木曜日)令和6年度全国学力・学習状況調査が行われます。
目的は
◇義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る
◇学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てる
◇そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する
こととなります。例年4月に行われています。
詳細は、添付するPDFをご覧ください。
(添付ファイル
令和6年度全国学力・学習状況調査リーフレット.pdf
投稿日時 : 04/11