学年のページ(175)
2年生 算数科「かさ」
5年 総合的な学習の時間
1年生 生活科「なつだ とびだそう!!」
2年生 算数科「かさ」
算数科では、いろいろな入れ物に入る水のかさの表し方を学習しています。単元の最後に、1リットルのかさをつくったり、入れ物に入るかさを調べたりしました。
「自分の予想より、たくさん入った」「1リットルのかさがだいたい分かった」など、楽しそうに友だちと話しながら活動する様子が見られました。
【学年のページ】 2024-07-18 18:17 up!
5年 総合的な学習の時間
「和食の魅力を伝えよう 〜究極の一杯を〜」という単元で学習しています。考えたり、調べたりすることで、和食の要である「だし」にたどり着いた子どもたち。
本日は、「京料理鳥米」の田中様を講師としてお招きし、和食の魅力やだしの奥深さについてご教授いただきました。また、環境問題や仕事の考え方についても教えていただきました。
だしがとれる食材の多さやその香りの強さ、昆布の長さに驚きながら、たくさんのことを学ぶことができました。今後も、調理実習などでお世話になります。本当にありがとうございます。
【学年のページ】 2024-07-17 15:04 up!
1年生 生活科「なつだ とびだそう!!」
生活科では「なつだ とびだそう」の学習を進めてきました。今日は、外で水鉄砲で遊びました。暑さに負けないくらい、元気いっぱいに活動していました。
【学年のページ】 2024-07-17 07:48 up!