救急救助訓練(少年消防クラブ 5年生)
2024.09.06 17:34:57
9月6日(金)
岸和田消防署・レスキュー隊の方に来ていただき、
三角巾法と担架作成法を学びました。
止血をしたり包帯代わりにしたりするために、三角巾を使います。
「三角巾を折りたたんで、中からつまんで裏返す」のが難しかったのですが、
きれいにたたむことができていました。
体育館の床に三角巾を置いて、丁寧にたたんでいたのですが…
外でケガをした場合に、清潔な場所があるとは限らないので、
できれば手に持ったままでたたんだ方がよい、と教えていただきました。
救急救助訓練(少年消防クラブ 5年生)
へいわとせんそう(3年生)
2024年9月