地域情報の検索・一覧 R500m

給食の献立(09.30)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪狭山市の小学校 >大阪府大阪狭山市大野台の小学校 >市立南第二小学校
地域情報 R500mトップ >【富田林】滝谷駅 周辺情報 >【富田林】滝谷駅 周辺 教育・子供情報 >【富田林】滝谷駅 周辺 小・中学校情報 >【富田林】滝谷駅 周辺 小学校情報 > 市立南第二小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立南第二小学校市立南第二小学校(【富田林】滝谷駅:小学校)の2024年10月1日のホームページ更新情報です

給食の献立(09.30)
10月1日の給食の献立は、ごはん、牛乳、さばの甘酢あん、きんぴらごぼう、さつま汁です。
臨海学校(09.30)
5年生が臨海学校から帰ってきました。臨海学校を通して、貴重な経験をたくさんすることができました。
臨海学校の様子
授業の様子(09.30)
【1・2年生】運動会の集団演技の練習に取組んでいました。
【3年生】算数プリント、計算ドリル等に取組んでいるクラスがありました。習字は「人」という漢字を毛筆で挑戦、体育は、運動会の動きを確認していました。
【4年生】社会は、防災マップの見方について学習しました。国語は、話し合いの仕方について実践を交えて考えました。算数は、倍の見方についてテストに取組みました。
【6年生】算数は、半径の長さを一辺とする正方形で円の面積を求めることに挑戦しました。国語は、「模型のまち」のテストに取組みました。社会は、家康がどのように支配を全国に広げていったのか考えました。
授業見学(09.30)
今日は、1年1組算数と6年3組社会の授業に入りました。
【1年1組】3つの数の足し算や引き算に取組んでいました。
【6年3組】江戸幕府が250年以上続いた理由を考えました。
2024年9月30日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立南第二小学校

市立南第二小学校のホームページ 市立南第二小学校 の詳細

〒5890023 大阪府大阪狭山市大野台3-23-1 
TEL:072-366-1838 

市立南第二小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立南第二小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月01日07時05分54秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)