【お知らせ】
大阪狭山市では、
「一緒に考えよう!未来のまちのカタチ
~みなさんの意見を聞かせてください~」
として、
広く市民の皆様方のご意見を募集しています。
・「大阪狭山市立地適正化計画」策定にかかる意見募集
・「大阪狭山市立学校園の適正規模・適正配置に関する実施方針」
への意見募集
・「公共施設の再配置に関する市民アンケート」
www.city.osakasayama.osaka.jp/sosiki/soumubu/shisankatsuyou_keiyaku/2/1/7197.html
授業の様子(R6.4.12)
【1年生】国語の時間にひらがなの”あ”を書く練習をしました。上手に書けていましたよ。
【2年生】今日は2年生が二測定をしました。靴下をいれた上靴を右側に置き、しっかり測定することができました。
【3年生】算数は、掛けられる数を分けて計算、理科は、春の生き物を探しに校内へ撮影に出かけました。
【4年生】国語では、漢字の学習や、理科では桜の花の観察をしました。
【5年生】算数で数の見方や表し方について勉強しました。
【6年生】国語で、過去の学力テストの一部の問題に取り組みました。