10月15日(月)
10月になって、すっかり秋らしくなってきました。
1・2年生は、生活科で植えたサツマイモを収穫しました。230キログラム以上の大収穫となりました。
3・4年生は、1学期の総合的な学習の時間に苗植えをした稲の脱穀をしました。脱穀機を使って、稲から籾を外す様子に、子供たちは見入っていました。
また10月6日の県民スポーツ大会に、5・6年の代表児童が出場しました。練習の成果を発揮できた、よい機会となりました。
「こーんなにとれたよ!」とご満悦の1・2年生。
脱穀機にどんどん吸い込まれていく稲を見る3・4年生。
庄原市の代表として走り幅跳びに挑む5・6年代表児童。
令和6年10月16日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。