学校の様子(311)
正親清掃の日
6年 国語「みんなで楽しく過ごすために」
4年 理科 とじこめた空気
11月
正親清掃の日
今月は、地域の方、広報委員の方、6年生の保護者の方にお世話になりました。校門や体育館の周辺をきれいにしていただきました。いつも、子どもたちのために校内の環境を整えていただき、ありがとうございます。
【学校の様子】 2024-11-01 09:58 up!
6年 国語「みんなで楽しく過ごすために」
6年生の国語では、「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、話し合いの仕方について学習しています。目的や条件に応じて、みんなが納得できる結論にたどり着けるような話し合いができることを目指しています。今日はまだ2回目でしたが、司会・記録・時間係の役割を毎時間変え、今後も話し合いを重ねていきます。議題は、「一年生とどんな遊びをしたらよいか。」話し合いの末決まった遊びで、実際に一年生と楽しく遊ぶ予定です。
【学校の様子】 2024-10-31 22:22 up!
4年 理科 とじこめた空気
4年生の理科ではとじこめた空気の勉強として実験をしました。試験管の上に濡らした一円玉を置き、手で試験管を温めます。そうすると、一円玉がバタバタと動きだしました!!
子どもたちはこの結果を、今までの学習と結び付けて、「試験管の中の空気の体積が大きくなったのかな?」などと予想を立てていました。
【学校の様子】 2024-10-31 17:59 up!
1 / 35 ページ