R500m - 地域情報一覧・検索

市立正親小学校

(R500M調べ)
市立正親小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立正親小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立正親小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    学校の様子(291)
    学校の様子(291)5年 総合「守れ正親 ジュニア防災隊」5年 総合「守れ正親 ジュニア防災隊」
    5年生の総合的な学習の時間は、地域防災をテーマに学習を進めています。これまでの学習で、地域防災について地域の方等、いろいろな方々に教えていただき、自分の考えを深めてきました。
    これまでに学習してきたことをまとめ、地域の方に聞いていただく機会として、23日(火)の2・3校時に地域の「なでしこ会」の皆様にお越しいただきました。防災マップや災害時の避難の仕方、災害時に役立つことなど、グループごとにまとめ、聞いていただきました。
    感想の交流では、「正親校区には一人暮らしのお年寄りが多いので、普段から頼れる人をつくっておくことが大事」など、物資だけでなく人とのつながりの重要性についても考えることができました。
    【学校の様子】 2024-01-23 13:00 up!

  • 2024-01-16
    学校沿革史(1)
    学校沿革史(1)学校沿革史学校沿革史
    【学校沿革史】 2024-01-16 11:55 up!
    学校沿革史学校沿革史

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-09
    学校の様子(265)
    学校の様子(265)6年「七草授業」6年「七草授業」6年「七草授業」6年「七草授業」
    授業の最後に、京都市中央市場の方が作ってくださった七草がゆを、みんなで試食しました。
    【学校の様子】 2023-12-08 12:26 up!
    6年「七草授業」
    愛媛県西条市の生産農家の方とオンラインでつなぎ、「七草」のことや「七草がゆ」のお話、生産農家の方々の取組と思い・願いについて聞かせていただきました。
    【学校の様子】 2023-12-08 12:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    学校の様子(252)
    学校の様子(252)校長室から(13)正親校だより 12月号ミッションX ビデオ視聴しました学習発表会 後片付け正親校だより 12月号
    こちらからご覧ください。
    ➡https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...【校長室から】 2023-11-30 18:23 up!
    ミッションX ビデオ視聴しました
    29日(水)の中間休みに、ミッションXのビデオを視聴しました。多目的室に視聴したい子どもたちが集まり、先日放送された番組を視聴しました。拍手をしたり笑ったりしながら、楽しく視聴していました。
    【学校の様子】 2023-11-29 12:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    学校の様子(209)
    学校の様子(209)校長室から(11)正親校だより 11月号11月 朝会11月京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!
    正親校だより 11月号
    こちらからご覧ください。
    ➡https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...【校長室から】 2023-11-01 18:50 up!
    11月 朝会
    1日(水)に朝会を行いました。学校長から、11月の人権目標「いろいろな国の友達について知ろう」に関わる話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    学校の様子(208)
    学校の様子(208)1年 放課後まなび教室開講式5年 薬物乱用防止教室・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    1年 放課後まなび教室開講式
    1年生の放課後まなび教室での学習が始まりました。
    初日の26日(木)に、1年生の開講式を行いました。子どもたちは校長先生のお話を聞き、「放課後の勉強をがんばろう!!」という様子でした。
    お世話になる指導者の皆様をご紹介した後、さっそく放課後まなび教室での学習を頑張りました。
    【学校の様子】 2023-10-26 17:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    令和6年度新入生保護者様(1)
    令和6年度新入生保護者様(1)令和6年度新入生保護者の皆様へ令和6年度新入生保護者の皆様へ
    令和6年度に、お子様の正親小学校へのご入学を予定されている保護者の皆様へ、これからの予定についてお知らせいたします。
    『入学届受付』
    10/25(水)〜11/6(月)の期間に、本校までお越しください。
    『就学時健康診断』
    11/14(火)14:10〜 受付を済まされた方から開始します。(受付14:05〜14:30)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    学校の様子(206)
    学校の様子(206)令和6年度新入生保護者様(0)4年 総合「カイコの神秘と底力」5年 家庭科「だしを味わい、おいしさのひみつを見つけよう」4年 総合「カイコの神秘と底力」
    18日(水)5・6校時の総合的な学習の時間に、「カイコの神秘と底力」の学習をしました。ゲストティーチャーにお越しいただき、繭から糸をつくることと、繭から真綿をつくることを体験しました。
    「繭からとった糸は細いのにとても強く、繭からつくった真綿はふわふわでとても柔らかい。」と感想を言っていました。
    【学校の様子】 2023-10-18 16:26 up!
    5年 家庭科「だしを味わい、おいしさのひみつを見つけよう」
    18日(水)の1・2校時に、「だしを味わい、おいしさのひみつを見つけよう」というめあてで家庭科の学習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    学校の様子(179)
    学校の様子(179)6年 卒業アルバム写真撮影6年 情報モラル教室6年 二条中学校ブロック三校交流の取組6年 卒業アルバム写真撮影
    22日(金)に卒業アルバムの写真撮影を行いました。
    1時間目にクラス写真と個人写真を、6時間目にクラブ写真を撮影しました。最初は緊張した表情でしたが、カメラマンの方の声かけで表情が和らぎ、みんな素敵な笑顔を見せていました。
    【学校の様子】 2023-09-22 18:00 up!
    6年 情報モラル教室
    21日(木)3校時に、6年生で「情報モラル教室」を実施しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立正親小学校 の情報

スポット名
市立正親小学校
業種
小学校
最寄駅
二条城前駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区浄福寺通中立売下ル菱丸町173
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102506
地図

携帯で見る
R500m:市立正親小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分41秒