きゅうしょく だいすき!(1年生)
今日(16日)の2・3限に、市東部第1調理場の栄養教諭さんによる、1年生の食育指導「きゅうしょくだいすき」を行いました。画像は3限の授業(1組・4組)の様子ですが、給食をどこで、どんな人たちが、どのよ...
2025/05/16
調理実習(5年生)
調理実習を行いました。朝から子どもたちはワクワクしており、どんなものを持ってきたのか嬉しそうに教えてくれました。はじめには自分たちが使うやかんや皿を洗い、丁寧にふくことができました。そして、おうちから...
2025/05/16
理科「物の燃え方と空気」(6年生)
6年生の理科の学習は、物の燃え方と空気の関係について、学習しています。これまで学習で、集気びんの中に、ろうそくを入れ、ふたをすると、火が消えてしまうことから、空気中に含まれる気体に原因があるのではない...
2025/05/15
みかぐらの練習が始まりました!
事前に動画で踊りを何度も確認し、やる気いっぱいの5年生。いよいよ6年生の師匠との合同練習が始まりました!6年生からのアドバイスをたくさん吸収しようと頑張る姿がとても素敵です。終わった後には、「難しかっ...
2025/05/15
3
R7 南海トラフ地震に関する情報及び大地震における対応について
R7 台風・異常気象時の児童の対応について
対象の予定はありません