9月12日(金)の給食 その2
9月12日(金)の給食 その1
9月12日(金)の給食 その2
昨日に引き続き、今日も教育実習生2名が給食の返却指導を行いました。実習生が小学生の頃は、牛乳パックではなくビンだったこと、残った牛乳は給食当番がバケツに返していたことなどを思い出していました。返却指導をしてみて、高学年になるほど苦手なものでもしっかり食べている、残った牛乳を何十本もバケツに入れていくことはとても大変など、様々なことを感じたようです。近い将来、好き嫌いをしないで、感謝の気持ちをもって食べることの大切さを伝えていける先生になってほしいと思います。
【食育】 2025-09-12 19:29 up!
9月12日(金)の給食 その1
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
キャベツのバジル風味サラダ
レーズンパン 牛乳
チキンレバーカツは、カレー味で人気がありました。2年生の児童が「2回もおかわりをした!!」と知らせてくれました。ケチャップ煮もトマト缶やケチャップの味がおいしく、具材の中までしっかりと味がしみていて、どの学級もよく食べていました。
【食育】 2025-09-12 19:28 up!