邦楽体験会+障がい者講話
防災教育実施
邦楽体験会+障がい者講話
1月10日(土)喜連中学校元気アップ事業として、NPO法人フレンド様(中谷まゆみ代表)ご協力のもと、「邦楽体験会+障がい者講話」を実施しました。約30名の生徒さんが参加しました。
フレンド様は「桜舞曲」につづいて「さくら」を実演し、その後生徒さんは琴、三味線、尺八のなかから興味のある楽器を体験。指導をうけながらも演奏できるようになった子もいました。
障がい者講話では、実際に障がいを持つ方によるこれまでの体験談や、生きることの大切さを教えていただきました。また、「車いすダンス」も皆の興味をひいていたようです。
【元気アップ】 2015-01-13 16:55 up!
防災教育実施
1月10日(土)1、2限、大阪市役所危機管理室の土井様を講師にお招きし、2年生を対象に防災教育を実施しました。
阪神大震災の映像を見たあと、地震のメカニズムや避難方法などを教えていただきました。締めくくりとして土井様は、「地震はどこにでも起こりうるもので、起こった時にどうすればいいか、どこに行けばいいか、きちんと家族で話し合ってください」とおっしゃいました。
いついかなる時に災害が起こるかはわかりません。皆や周りの人々の大切な命を守るためにも、常日頃から防災意識を養うようにしましょう。
【学校行事】 2015-01-13 16:44 up!