2015/10/23
高齢者ふれあいグランドゴルフ
毎年恒例の行事となっている高齢者の方との「ふれあいグランドゴルフ」を晴天のもと開催いたしました。三依支所のおじか大学の方々が、毎月大会を開いており、それに本校の児童と職員が混ぜていただく形で行いました。ともにグランドゴルフをしながら、プレーについて教えていただいたり、児童・生徒や職員と楽しくお話ししていただいたりしました。参加者は、みんな「楽しかった」、「良かった」と口々におしゃっていました。
2015/10/22
親子喫煙防止教室
「親子調理教室」に続く健康シリーズ第2弾、「親子喫煙防止教室」が、本校図書室にて開催されました。県立がんセンター神山由香里先生を講師にお招きして、具体的で衝撃的な映像資料を使い、歯に衣着せぬ実感的なお話をしていただきました。児童たちはみな、喫煙の害について心に深く刻み込んだと思います。参加された保護者の方々、職員一同も、それぞれ思いを表情ににじませながら聞き入っていました。
2015/10/21
農園活動
農園活動で秋植えのキャベツとブロッコリーを、児童たちが力を合わせて植えました。最初に、子じか教室でお世話になっている地域のボランティアの方々と一緒に、ほぐした土に肥料を混ぜたものを、協力し合ってプランターに入れました。次に、教えていただきながら苗を上手に植えました。同時に、簡単なビニールハウスを教師が制作しながら、最後にプランターをその中に入れました。三依の寒さに負けないように、苗の成長を見守って行きたいと児童たちは誓いました。