新型コロナウイルス感染症は「5類」移行が取りざたされていますが、コロナの感染力の恐ろしさ等に変化がある訳ではありません。今のところコロナは若干下降傾向ですが、最近はむしろインフルエンザが大流行しており、市内でも学級閉鎖が相次いでいます。熱症状など体調に変化があった場合、早めの休養と受診が大切です。ご家庭には、引き続き毎朝の健康観察と検温をお願いいたします。学校では、
最後のペア活動
02/16 9:04
最後のペア活動をしました。楽しく遊んだ後は、1年間ありがとうございましたとお礼を言って終わりました。上級生はペアリーダーをはじめ、下級生のために色々と計画や準備などありがとう。下級生は、そんな上級生を見て、きっと次は優しくて素敵なお兄さんお姉さんになってくれると思います。
水曜日の給食
02/15 12:54
全校で大繩チャレンジ中です
02/15 11:57
今週は、大繩チャレンジ週間です。クラスごとに長縄を跳んでいきます。制限時間内に、一人ずつ跳んでいき、全部で何回跳べるかを競います。ひっかかってもすぐに再開してカウントします。2時間目が終わったら、クラスごとに運動場に出てきて、元気よく跳んでいます。
火曜日の給食
02/14 12:24
5年1組が潮見中1年とリモート交流
02/14 8:54
5年1組が、潮見中1年の教室とリモートでつながり、英語で潮見中のことを紹介してもらいました。双方向での質問コーナーもあり、クイズもあり、とても工夫された内容で、さすが中学生だと感心しました。今後は、こういった内容の授業が増えていきそうです。5年2組には、この内容を撮影した動画をみてもらいます。