3月9日 5年 最高学年に向けて
3月8日 6年 薬物乱用防止教室
3/9(木)の給食
3月9日 朝の運動場の様子
3月9日 5年 最高学年に向けて
5年生は卒業式に参加しませんが、全体練習に参加し最高学年に向けて気持ちを高めます。今日は卒業式の意義と全体の流れを確認しました。
【5年生】 2023-03-09 15:37 up!
3月8日 6年 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の岩本様をお迎えして、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。子供たちには正しい知識をしっかり身につけてほしいと思っています。
【6年生】 2023-03-09 15:28 up!
3/9(木)の給食
大豆シチュー
フレンチサラダ
にんじんは,一年中お店で見かけますが,旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり,病気から体を守ったり,目やのど,皮膚を丈夫にしたりする働きがあります。今日は大豆シチューに使いました。
【食育の窓】 2023-03-09 15:22 up!
3月9日 朝の運動場の様子
短なわの練習をする子供たちがたくさんいます。なわ跳び台で技ができるようになると、次は地面でその技ができるようにチャレンジしています。子供たちが上達する姿を見るのは嬉しいですね。
【中山小学校の様子】 2023-03-09 12:25 up!