R500m - 地域情報一覧・検索

市立中山小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区中山東の小学校 >市立中山小学校
地域情報 R500mトップ >矢賀駅 周辺情報 >矢賀駅 周辺 教育・子供情報 >矢賀駅 周辺 小・中学校情報 >矢賀駅 周辺 小学校情報 > 市立中山小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中山小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立中山小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    6月16日 ひまわり学級 水泳
    6月16日 ひまわり学級 水泳6月16日 ひまわり学級 水泳
    ゲームをしながら水に顔をつけたり、潜ったりすることに慣れるようにしています。「楽しみながら」がポイントです。
    【ひまわり学級】 2023-06-16 15:37 up!
    お知らせ(6月)

  • 2023-06-16
    6月15日 1年 初めてのプール
    6月15日 1年 初めてのプール6月15日 図形の角6/15(木)の給食6月15日 1年 初めてのプール
    小学生になって初めてのプールです。今日は学習の約束を確認して、水慣れの活動を行いました。もっとやりたい!という声がたくさん聞かれました。
    【1年生】 2023-06-15 21:31 up!
    6月15日 図形の角
    4年生は,算数科の学習で,三角形や四角形の角の大きさを比べていました。三角定規を使って調べたり,図形を重ね合わしたりしながら,問題解決に取り組んでいました。
    【4年生】 2023-06-15 21:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6月9日 参観・懇談(4〜6年、ひまわり)
    6月9日 参観・懇談(4〜6年、ひまわり)6月9日 6年 算数科6月9日 6年 英語科6月9日 参観・懇談(4〜6年、ひまわり)
    本日はご多用の中、参観・懇談にお越しくださり、ありがとうございました!
    【中山小学校の様子】 2023-06-09 16:20 up!
    6月9日 6年 算数科
    タブレットだけでなく、黒板も使って子供たちが主体的に学ぶ場面が増えています。これからも話合い活動や子供たちが発表する場面を積極的に取り入れた授業づくりに努めてまいります。
    【6年生】 2023-06-09 13:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6月2日 機械・器具を使った運動遊び
    6月2日 機械・器具を使った運動遊び6月2日 機械・器具を使った運動遊び
    1年生がマットを使った運動に取り組んでいました。今回はブリッジに挑戦です。体をぐっとそらし、大きなブリッジをすることができていました。中には、そのまま歩くことができる子もいました。
    【1年生】 2023-06-02 20:07 up!