6/20 1年生 生活科
6/20 3年生 図画工作科
6/20 4年生 社会科
6/20 むつみ・みのり組 算数科
6/20 1年生 生活科
「がっこうに くるみち かえるみち」の学習で、課題「みつけたものは なに?」に取り組みました。ガードレールや信号機、用水路や田んぼ、公園や広場など通学路で見つけたものを発表し合い、日記にまとめました。
【祥南の風(学校日記)】 2023-06-20 18:05 up!
6/20 3年生 図画工作科
「ふくろに広がる世界をつくろう」の学習で、作品制作に取り組みました。教材の材料に、各自が用意した素材を追加して、色とりどり、様々な形、組み合わせの作品を作り上げていきました。
【祥南の風(学校日記)】 2023-06-20 18:04 up!
6/20 4年生 社会科
「ごみをへらすために」の学習で、「ごみ宣言」を作りました。ごみ減量のために学校や家でできる取り組みを考えました。「給食を残さない。」「ノートや自由帳を大切に使う。」など、各自の考えたアイデアをマイタブレットでまとめていきました。
【祥南の風(学校日記)】 2023-06-20 18:04 up!
6/20 むつみ・みのり組 算数科
1年生が「ふえたり へったり」の学習に取り組みました。乗り降りする人数に気をつけながら、バスの乗客の数を求め、みんなの前で発表し合いました。この活動を通して、たし算やひき算の概念を身に付けました。
【祥南の風(学校日記)】 2023-06-20 17:51 up!