9月8日(金)21時から9月10日(日)24時まで臨時メンテナンスのため、ホームページの閲覧ができません。
ご了承ください。
3年生 算数科「長さ」
2023年9月6日 16時40分
3・4年生は、2学期も元気に過ごしています。
3年生の算数科では、長さの学習が始まりました。2年生で学習した1mものさしでは測ることのできない長さや曲がったものの長さを測るにはどうすればよいのか、考えました。すると、話合いの中で、体育の授業で見たことのある巻き尺を使うとよいことに気付いた子どもたちは、さっそく巻き尺を使って身の回りのものの長さを測りました。
イチョウの木の周り(柵の円周)を測ってみると、
m
20cm
でした。予想以上に長かったようで、子どもたちは、びっくりしていました。次回は、運動場の長さを測りたいそうです。運動場は、どのくらいの長さがあるのでしょうか。子どもたちの調査結果を楽しみに待ちたいと思います。
83
84