2023年6月 (6)豊田川の環境調査投稿日時 : 17:15HP管理者5・6年生の総合的な学習の時間では、環境をテーマに学んでいます。
水が姿を変えて循環していることを知り、身近な豊田川の様子を知るために調査に臨みました。
水はひんやり。透明でにおいもありません。見た目は美しい状態です。
パックテストでCOD(水がどれくらい汚れているか)を調べましたが、基準値以下で美しい水質でした。
ヒラタカゲロウやヤマトビケラ、サワガニなど、生物指標で美しい川に棲むとされる生物がたくさん見つかりました。
また、それ以外にもたくさんの生き物がいて、自然が豊かであることが分かりました。
続きを読む>>>