R500m - 地域情報一覧・検索

市立翠小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町上灘甲の小学校 >市立翠小学校
地域情報 R500mトップ >高野川駅 周辺情報 >高野川駅 周辺 教育・子供情報 >高野川駅 周辺 小・中学校情報 >高野川駅 周辺 小学校情報 > 市立翠小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立翠小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立翠小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立翠小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-05
    今年度のパンフレットを作成しましたので、ご覧ください。
    今年度のパンフレットを作成しましたので、ご覧ください。2023年8月 (0)8月

  • 2023-07-24
    投稿日時 : 07/20トピックがありません。
    投稿日時 : 07/20
    トピックがありません。

  • 2023-07-20
    2023年7月 (11)1学期終業式
    2023年7月 (11)1学期終業式投稿日時 : 17:08
    1学期が終わりました。
    終業式では、4人の代表者が1学期に頑張ったことと夏休みのめあてを発表しました。
    翠校ならではの麦刈りや田植えのこと、ほたる祭りのこと、友達と楽しく過ごしたことやできるようになったことなど、1学期の思い出や反省を堂々と発表することができました。
    その後の学級の時間には、先生からのたくさんのメッセージが詰まった通信簿を手渡され、みんな真剣に見入っていました。
    いよいよ夏休みです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (6)1学期最後の…
    2023年7月 (6)1学期最後の…投稿日時 : 17:16
    大雨の朝でした。大雨、そして雷、後晴れという一日からスタートした今週。梅雨明けが待たれます。
    今日は、1学期最後の読み語りです。読んでいただいたのは、この3冊。
    まほうの夏の作者、藤原一枝さんは、松山市の出身なので、この絵本の中には昔懐かしい愛媛・松山の風景が登場します。夏休みを前に、選んでくださった一冊です。
    業間の時間を使って、縦割り班の結団式を行いました。
    白組は「白蛇」、赤組は「麒麟」というチーム名に決定、団長からそれぞれの思いが発表されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    ESnetホームページ
    ESnetホームページ
    緊急メンテナンス中

  • 2023-06-09
    2023年6月 (4)田植え
    2023年6月 (4)田植え投稿日時 : 06/07
    雨の間の今日は晴れ。
    地域の方にご指導いただき、双海地区公民館の方にお手伝いいただいて、無事に田植えを終えることができました。まずは、どれくらいを植えるのか、教えていただきました。初めて体験する1年生からワクワクが伝わってきます。
    1・2年生は田んぼの角っこの部分を担当するのですが、おおわらわです。途中でしりもちをついて泥んこになってしまった場面もありました。
    1・2年生が引き上げると、いよいよ3~6年生が整列します。広い部分の田植えは初めての3年生と、転入してきて、田んぼに入るのも初めての人など、初心者が半数以上。5・6年生が下学年に丁寧に教えます。
    みんなとても良い表情です。一歩一歩下がりながら、丁寧に植えますが、苗が多すぎたり少なすぎたり、植えていない箇所があったりすると、周囲から見守りつつご指導くださる方々から声が掛かります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    2023年6月 (3)祭りの後
    2023年6月 (3)祭りの後投稿日時 : 06/06
    ほたる祭りという一大イベントを終えた翠校。
    次の目標に向かって新たに歩み始めました。
    まずは、明日の午後に、翠校の大切な行事の一つ、田植えを行います。
    保護者や地域の方が既に田おこし、代かきをしてくださっていて、準備万端。
    本日、苗も届きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月 (1)ほたる祭り
    2023年6月 (1)ほたる祭り投稿日時 : 9:23
    昨日の雨が嘘のよう。願い叶って快晴です。
    「ほたるまつりが晴れますように。」と願いを込めたてるてる坊主、思いが届きましたね。
    学校では、朝から着々と準備が進んでいます。
    素敵な一日になりそうです。ほたる祭り9:23

  • 2023-04-27
    2023年4月 (15)開校150周年記念事業第1回実行委員会
    2023年4月 (15)開校150周年記念事業第1回実行委員会投稿日時 : 04/26
    本日、翠小学校開校150周年記念事業 第1回実行委員会を行いました。
    昨年度、準備委員会で決めてきたことが、今年度いよいよ本格的に動き始めます。
    地域の皆様とともに、節目をかみしめていく1年間にしたいです。
    お忙しい中、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
    4月26日(水)開校150周年記念事業第1回実行委員会04/26
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    ☆令和5年は、10月28日(土)に体験入学を予定しています。
    ☆令和5年は、10月28日(土)に体験入学を予定しています。
    ご参考:昨年度の案内です。→2023年4月 (10)図工の時間、交通安全教室投稿日時 : 04/19
    3~6年生の図工の時間では、先週から取り組んだ心の模様Tシャツが完成、色とりどり、様々な模様のTシャツが並びました。
    その後、校庭でスケッチをしました。一人一人、書きたいものが違うため、みんないろいろな場所に広がって、それぞれが作品に取り組んでいる姿が素敵だなと感じました。
    午後からは、伊予警察署、交通安全協会の方を講師にお招きして、交通安全教室を実施しました。
    運動場が研修場となり、横断歩道や信号機が並びます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立翠小学校 の情報

スポット名
市立翠小学校
業種
小学校
最寄駅
高野川駅
住所
〒7993202
愛媛県伊予市双海町上灘甲452-1
TEL
089-986-5031
ホームページ
https://iyo-midori-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立翠小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒


月別記事一覧