1/24 むつみ・みのり組 外国語活動
1/24 4年生 外国語活動
1/24 3年生 保健
1/24 2年生 生活科
1/24 むつみ・みのり組 外国語活動
4年生児童が交流学級で外国語活動の授業を受けました。友達とのゲームや教師、ALTとの会話を通して、英語に親しみました。
【祥南の風(学校日記)】 2024-01-24 12:17 up!
1/24 4年生 外国語活動
Unit8の学習で、条件に当てはまる場所を考えたり、場所を案内したりすることを学習しました。英語で教室の名前が呼ばれたら消しゴムを先に取るゲームや英語の道案内に従って体を動かすゲームなどを通して英語に親しみました。
【祥南の風(学校日記)】 2024-01-24 12:16 up!
1/24 3年生 保健
養護教諭による保健授業「けんこうな生活について考えよう」を受けました。各自が考える健康な状態を絵と言葉で表して発表し合い、共通理解しました。その後、毎日健康に過ごすためにはどうしたらよいかを考え、発表し合いました。
【祥南の風(学校日記)】 2024-01-24 12:15 up!
1/24 2年生 生活科
「大すき!ぼくらの町 しょう南」の学習で、「町たんけんはっぴょう会のせりふをおぼえよう。」をめあてに、学習発表会の練習に取り組みました。学年全体でグループを作り、それぞれが調べたことを発表するための話し合いと練習をしました。
【祥南の風(学校日記)】 2024-01-24 12:15 up!
1 / 36 ページ