12月18日(水) 5年1組努力点授業(国語)
単元は「より良い学校生活のために」です。
互いの立場を明確にして話し合い、意見をまとめる学習です。
話し合うポイントをみんなで確認しました。
グループで話し合いました。一人一人が自分の意見を、きちんと話していました。
みんなの意見がどのようにちがっているのかを表にしました。
「これは、分かりすいね」と好評でした。
話し合いを進めるうちに新しい意見が出たり、まとまったりしたものに関しては、追加で記録もしていました。
話し合いの結果を発表し、学級のみんなと共有しました。
授業最後の振り返りでは、「相手の意見にも『なるほど』と思うことがあった」と話す児童もいて、自分の考えを広げることができていました。
今日の授業で身につけたことを、これからの話し合い活動に生かせると良いですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。