1年生 国語
子ども会冬季体育大会(その2)
こども会冬季体育大会(その1)
1年生 国語
1年生の国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習です。この日は、エルフが死んでなぜ隣の子に子犬をもらわなかったのか、なぜバスケットをあげたのかを「ぼく」の気持ちになって考えました。「ぼく」の心の中にエルフとの思い出があるからという思いを子どもたちは感じることができたようです。ワークシートにも、しっかり自分の気持ちを書いていました。
【学校紹介】 2025-01-27 15:26 up!
子ども会冬季体育大会(その2)
綱引きでは、しっかり踏ん張れるよう代々、千田小で引き継がれている専用シューズを履いて勝負に挑みました。どの競技も、チームのみんなで声をかけ合っている姿がほほえましかったです。結果は、千田Bが見事、準優勝でした。
【学校紹介】 2025-01-26 13:36 up!
こども会冬季体育大会(その1)
今日は、第25回中区子ども会冬季体育大会が中区のスポーツセンターで行われました。千田小からは、千田Aと千田Bの2チームで出場しました。玉入れ、綱引きなどの5種目の競技の総合得点で順位が決まります。
【学校紹介】 2025-01-26 13:31 up!