学校図書館活用アドバイザーの授業がありました
2025年1月30日
先日、学校図書館活用アドバイザーの先生の授業がありました。6年生は、「世界の国について調べよう」です。百科事典や学習年鑑、関連本で調べ、カードに要点をまとめていきました。2年生は、「POPで本を紹介しよう」です。自分が選んだ本を紹介するために、イラストとおすすめの言葉を書きました。2年生、6年生ともに子どもたちは、自分が考えたことをわかりやすく表現していました。
おもちゃランドに招待しました
2025年1月29日
昨日、1・2年生が、加太保育園年長児を招待し、「おもちゃランド」を開きました。子どもたちが考えて作ったおもちゃは、輪ゴムロケット、手作りけん玉、たまあて、パズル、くじ引き、コマです。子どもたちは、身の回りにある段ボールや紙コップ、輪ゴム、ペットボトルキャップなどを使って作りました。おもちゃランドでは、宣伝をする子、遊び方の説明や遊べるように準備をする子、それぞれが役割を果たしていました。保育園の子も夢中になって遊び、互いに楽しい時間を過ごすことができました。保育園の子からも感想をもらい、子どもたちは大満足の様子でした。
令和6年度学校だより№21
2025年1月28日
学校だより№21
学校図書館活用アドバイザーの授業がありました
おもちゃランドに招待しました
令和6年度学校だより№21
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。