学校だより11号(1月29日発行)
学校だより11号(1月29日発行)
1/30 調理実習
調理実習最終日、今日は出来上がりの瞬間の様子を紹介します。フライパンのふたを開けると湯気とともにおいしそうなにおいが漂います。ホイルを開けてみて、出来栄えはどうでしょう。
2025-01-30 16:15 up!
1/29 調理実習
今日は調理実習後、試食の様子を紹介します。自分たちで相談して作ったものをは格別においしいものです。自然と笑顔がこぼれてきます。
2025-01-30 16:00 up!
1/29 薬物乱用防止教室
保護司の皆様を講師にお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。SNS等にあふれている情報から、様々なトラブルや健康被害等が世間ではみられています。薬のメリット、デメリット両面の話を伺い、中学生として、しっかりとした判断力を身に付けさせていきたいものです。
2025-01-29 15:15 up!
1/28 調理実習
今日は、調理実習で出来上がった料理(サケのホイル焼き)を紹介します。調理実習では、ただ調理するだけでなく、どんな料理にしたいかを班の仲間と考えて実習しました。出来上がった料理を見て、盛り付け順が目を引きました、サケとニンジン、えのきだけ、玉ねぎをどんな順番で盛り付けるかです。サケにしっかりと火を通したい場合は一番下に、サケをふっくらさせたい時は一番上に盛り付けるそうです。ソースも、みそ、マヨネーズ、みりん、ポン酢、ウスターソースから好みで選んだそうです。当然ですが料理は奥が深いですね。
2025-01-29 11:30 up!
1/27 調理実習
先週に引き続き、ある学年の調理実習の様子を紹介します。今週は、サケのホイル焼きのようです。家では包丁を握った経験があまりないのか、おっかなびっくりの様子も見られますが、何よりも経験が大切です。けがのないように努め、みんなで協力しておいしいものを作ってくださいね。
2025-01-29 10:52 up!