2025年2月19日(水)
3年生クラブ活動見学
17日の6時間目に、今年度最後のクラブ活動がありました。来年度に向け、3年生が各クラブの見学をしました。コンピュータクラブでは、プログラミングソフト「スクラッチ」を使って、子どもたちが作ったゲームを実際に体験してもらいました。室内スポーツクラブでは、高学年に交じってバレーボールを楽しみました。他にも、室外スポーツクラブ、文化クラブがあります。自分が興味あることに取り組めるクラブ活動は、子どもたちの楽しみにしている時間です。どのクラブに入ろうか、3年生も迷っているようでした。来年度のクラブ活動も楽しみですね。
2025年2月14日(金)
4年理科の実験
4年生の理科の授業では、「水のすがた」について学習しています。わたしたちの身の回りでは、水が氷になったり、水から湯気が出たりします。それぞれの場合で、水がどのような状態なのかを学習の中で調べます。
今日の実験では、水を熱し続けたときの変化の様子を調べました。火を扱う実験にもずいぶんなれてきました。ビーカーの中の水の温度や様子をグループで協力して調べました。子ども達は目をきらきらさせながら水の変化を観察していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。