0
小さな訪問者さん(昼休み)
2025年5月13日 13時16分
色紙アニメキャラクターリクエストを始めてから、校長室を訪ねてくる子どもたちが増えてきました。2年生の女の子は大勢でやってきます。その中の1人Hさんからお手紙をいただきました。自分も絵を描くのが大好きなこと。いつもどんな絵を描いているのか。そして、校長先生のように何でも描けるようになりたいです!・・・との内容でした。とても嬉しかったです(涙)。Hさんお手紙ありがとう。時間があるときに描き方のコツを教えるね!
小さな訪問者さん
2025年5月13日 12時49分
4時間目に校長室に小さな訪問者さんが来ました。なかよし学級の1年生Uさんでした。国語の学習の一環で自己紹介のために訪ねてきてくれたのです。Uさんは大きな名刺を差し出して立派に自己紹介することができました。礼に礼を・・・私も名刺を手渡しました。Uさん訪ねてきてくれてありがとうね!
朝からほっこり
2025年5月13日 12時37分
運動会明けの登校日。疲れがなかなかとれない子もいるかもしれませんが、119名全員が登校しました!多くの子が学校下の坂の上で後から来た友達を待って昇降口に向かいます。学年が同じでも違っていても、男女も関係なく見られる風景です。1年生のMさんは、いつも友達のNさんと手をつないでサポートしながら坂を登っていきます。朝からほっこりです。
閉会式
2025年5月11日 15時30分
途中まで一桁の僅差で接戦となった今年の運動会。昨年に引きつづき白組の優勝で幕を下ろしました。みんな最後まで諦めず全力で頑張り抜いた運動会でした。勝っても負けても大満足だったことと思います。係に競技に奮闘した6年生の皆さん。小学校生活最後の運動会でしたが、素敵な思い出のひとつになれば嬉しいです。応援に来校いただいたご来賓様、保護者様、地域の皆様、ありがとうござました。心より御礼申し上げます。
鼓笛行進~男女混合代表リレー(1~3年・4~6年)
2025年5月11日 15時18分
練習を重ねてきた鼓笛演奏。心と音がぴったり重なり合うと美しいハーモニーが生まれることを教えてくれる素晴らしい演奏でした。6年Iさんの凜とした指揮ぶりも見事でした。そして、運動会の最後を飾る代表リレーです。各学年を代表する韋駄天が勢揃いしたリレーは見応えがあり、会場から大きな歓声がわき上がりました!
404
405