2025年7月16日(水)
6年生租税教室
茨城町税務課の職員の方を講師としてお招きし、6年生で租税教室を行いました。税金のある世界とない世界のアニメを見て税金の使い道や必要性について考える授業となりました。授業終盤では、1億円(レプリカ)を持ち上げる機会があり「えー!こんなに重いの〜」と驚いていました。とても学びのある授業でした。
2025年7月16日(水)
2025年7月14日(月)
2年生町探険
2年生は生活科の学習で、大戸小学校の周辺を探険しました。あいにくの空模様でしたが、神社や商業施設を見学し普段では気が付かない新たな発見がありました。これからの学習につなげていきたいですね!
2025年7月11日(金)
今日は6年生が県産野菜活用料理セミナーに参加しました。講話では、野菜を食べることの大切さや、茨城県で多く採れる農産物について学習しました。調理実習では、かぼちゃや小松菜、春菊などの多くの県産野菜を使用して、すいとん汁とナムルを作りました。終始楽しく活動することができました。今回の学びを、普段の食生活に活かしてもらいたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。