R500m - 地域情報一覧・検索

町立大戸小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県東茨城郡茨城町の小学校 >茨城県東茨城郡茨城町大戸の小学校 >町立大戸小学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 小学校情報 > 町立大戸小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大戸小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

町立大戸小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    2024年7月19日(金)生命の安全教育
    2024年7月19日(金)
    生命の安全教育
    3校時、2年生が生命(いのち)の安全教育の授業を行っていました。発達段階に応じて全学年で指導を行っていきます。
    動画を視聴しながら、自分の体には、自分以外の人が勝手に触ったりしてはいけない大事な場所があること、無理に触ろうと人が近づいてきたときには大声で助けを呼んだり、その場から逃げたりすること等を学びました。
    2024年7月19日(金)
    夏休み前集会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    2024年7月12日(金)幼保小連絡会
    2024年7月12日(金)
    幼保小連絡会
    本校に入学した1年生の出身幼稚園・保育園・認定こども園の先生方との連絡会が開かれました。会議の前に1年生の道徳の授業を参観していただきました。1年生は懐かしい先生の顔を見て嬉しそうにソワソワ。それでも成長した姿をお見せすることができました。後半の会議では、小学校入学前にもそれぞれの園で子供たちの健やかな成長を願い、いろいろな取組をしていることを教えていただきました。これからも幼保小の円滑な接続のために連携を深めていこうと思います。

  • 2024-07-10
    2024年7月10日(水)大きなひまわり
    2024年7月10日(水)
    大きなひまわり
    学校のひまわりはとても大きく立派です。一番大きいひまわりは、2年生が縦に2人並んだよりも高いです。大戸小の子供たちも、高さはヒマワリに追いつきませんが、毎日たくさんのことを学んで成長しています。
    2024年7月8日(月)
    地区子ども集会
    今日は地区子ども集会が行われました。毎日の登校が安全に行われているか振り返ったり、集合時刻や危険箇所について確認したりしました。暑くなってきたので、朝はヘルメットではなく黄色い帽子で登校してもよいことになっています。交通安全にも熱中症にも気を付けて学校に来てくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024年6月28日(金)創立150周年に向けた第1回実行委員会
    2024年6月28日(金)
    創立150周年に向けた第1回実行委員会
    本校は今年、創立150周年記念を迎えます。その記念式典を12月に予定し、様々な記念事業を行うことで、子供たちの愛校心を培い、地域と共に歩む学校づくりを推進していきます。子供たちが主体となる実行委員会と、それを支える地域代表、PTA代表、学校代表からなる実行委員会が立ち上がりました。本日の第1回実行委員会は、事業計画について話し合いました。大戸小学校を大切にしてくださるすべての人々の心に残るような事業にできたらと思います。
    2024年6月28日(金)
    今日は、授業参観、学年懇談、学校保健安全委員会、150周年記念事業に向けた第1回実行委員会と行事が目白押しです。今年度第1回の学校保健安全委員会では、有波学校歯科医を含めた委員の方々が集まり、学校保健に関する報告や協議を行いました。大戸小児童の健康診断結果の報告で特に驚いたのは、むし歯が少ないことです。このことを含め、有波学校歯科医から、歯の健康についての講話もいただきました。
    2024年6月28日(金)
    続きを読む>>>