R500m - 地域情報一覧・検索 江東区立東陽小学校

江東区立東陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江東区の小学校 >東京都江東区東陽の小学校 >江東区立東陽小学校
地域情報 R500mトップ >東陽町駅 周辺情報 >東陽町駅 周辺 教育・子供情報 >東陽町駅 周辺 小・中学校情報 >東陽町駅 周辺 小学校情報 > 江東区立東陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江東区立東陽小学校 (小学校:東京都江東区)の情報です。江東区立東陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江東区立東陽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-18
    2024年12月17日 14:51:224年生 国語 「もしものときにそなえよう」 わたしたちが調べ・・・
    2024年12月17日 14:51:224年生 国語 「もしものときにそなえよう」 わたしたちが調べた防災対策!2024年12月17日 12:54:175年 理科 もののとけ方(日記ページ)2024年12月17日 12:54:175年 理科 もののとけ方今日は、理科室で「とけたものはどこへいった?」という疑問を解決するために、塩や砂糖を水に溶かす前と後の重さを比較する実験を行いました。
    グループで予想したり、分担しながら実験をしたり、みんなとても意欲的に取り組んでいました。 次回の実験も楽しみです!
    226638
    109
    0

  • 2024-12-07
    2255701195学年だより 令和6年度 1年生
    225570
    119
    5学年だより 令和6年度 1年生

  • 2024-12-05
    2024年12月05日 17:02:54東京都教育委員会からのお知らせ
    2024年12月05日 17:02:54東京都教育委員会からのお知らせ2024年12月05日 21:37:2512月5日(木)の給食(給食献立)2024年12月04日 19:21:3912月4日(水)の給食(給食献立)2024年12月05日 21:37:2512月5日(木)の給食✿ 焼き肉ドッグ ✿ 牛乳 ✿ カラフル豆サラダ ✿ オニオンスープ
    写真2枚目は、焼き肉ドッグを調理員さんが1つ1つ丁寧に詰めている様子です。 どの献立もとてもよく食べてくれて、残菜が少なかったです!!
    2024年12月04日 19:21:3912月4日(水)の給食*大豆いっぱい給食* ✿ ごはん ✿ 牛乳 ✿ 和風はるまき ✿ 厚揚げとキムチの炒め物 ✿ 大根と油揚げのみそ汁
    今日は、3年生が国語で勉強した「すがたをかえる大豆」にちなみ、大豆いっぱい給食にしました。  和風はるまき・・・高野豆腐・豆腐
    厚揚げとキムチの炒め物・・・厚揚げ  大根と油揚げのみそ汁・・・油揚げ
    写真2枚目は、和風はるまきを調理員さんが一生懸命包んでくれている様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    22493424学年だより 令和6年度 仲よし
    224934
    24学年だより 令和6年度 仲よし

  • 2024-11-25
    2024年11月23日 13:47:36書き初めの練習が始まりました(日記ページ)
    2024年11月23日 13:47:36書き初めの練習が始まりました(日記ページ)2024年11月23日 13:47:23ALTとの英語の学習(日記ページ)2024年11月23日 13:47:36書き初めの練習が始まりました仲よし学級では、書き初めのの練習が始まりました。 まずは、一文字づつ。 丁寧に筆順やとめ、おれなどを確認しながら文字を書いています。
    2024年11月23日 13:47:23ALTとの英語の学習ALTの先生との英語の学習の様子です。 今回は、動物の単語について、ゲームを通して学習しました。
    224229
    35
    0

  • 2024-11-19
    2024年11月18日 19:11:1311月18日(月)の給食(給食献立)
    2024年11月18日 19:11:1311月18日(月)の給食(給食献立)2024年11月18日 19:10:564年生 学級会(日記ページ)2024年11月18日 19:11:1311月18日(月)の給食*おはなし給食* ✿ スパゲッティきのこクリームソース ✿ 牛乳 ✿ 大根サラダ ✿ わかったさんのスイートポテト
    「わかったさんのスイートポテト」は、わかったさんシリーズで、33年ぶりに新しい本が登場しました!
    絵本に出てくるスイートポテトを、まんまるの形で再現しました。
    今日は、東京都の八王子にある「とうきょう元気農場」で作られた、東京都産のさつまいもを届けて頂きました。 写真2枚目は
    2024年11月18日 19:10:564年生 学級会今回の学級会ではクロームブックの使い方について話し合いました。
    どうしたらルールを守れるか、自分たちにとって良い方法はないか考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    2024年10月24日 12:43:352024年10月24日 22:01:314年生 Everly・・・
    2024年10月24日 12:43:35
    2024年10月24日 22:01:314年生 Everly 学校コンサート(日記ページ)2024年10月24日 22:01:314年生 Everly 学校コンサート今日はEverlyさんをお招きし、学校コンサートを行っていただきました。
    おなじみの曲からオリジナル曲まで様々な曲を披露していただきました。 こどもたちは口ずさんだり、手拍子をしながら楽しみました。
    もっとコンサートに行きたい!他のコンサートも気になる!と興味津々でした。
    220754
    56
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024年10月19日 17:17:04道徳授業地区公開講座 ひとひらの想い〜折り紙で育む 折り紙で・・・
    2024年10月19日 17:17:04道徳授業地区公開講座 ひとひらの想い〜折り紙で育む 折り紙で育む 道徳の世界〜(日記ページ)2024年10月19日 17:16:27道徳授業地区公開講座 2(日記ページ)2024年10月19日 17:17:04道徳授業地区公開講座 ひとひらの想い〜折り紙で育む 折り紙で育む 道徳の世界〜講師の岩佐郁子さんをお招きし、体育館で保護者、児童、教員が一緒になって折り紙を折りました。親が待つことの大切さや困っている人がいたら助け合うことの大切さ、本を読むことの大切さなど、様々なことを教わりました。「白で四角、色で三角」を合言葉に蝶々を仕上げました。
    2024年10月19日 17:16:27道徳授業地区公開講座 2岩佐さんの作品を見て、「折ってみたいな。」「どうやって折るの?」と、こどもたちは興味津々です。
    「簡単な物を折りながら、一日5分でも10分でもいいから、親子で会話をしましょう。」「何よりあいさつを大切にしましょう。」という、岩佐さんのお話がとても心に残りました。
    220232
    176
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024年10月16日 15:28:042024年10月16日 15:29:26令和6年度道徳授業地・・・
    2024年10月16日 15:28:04
    2024年10月16日 15:29:26令和6年度道徳授業地区公開講座 講演会・意見交換会のご案内(お知らせ)2024年10月16日 15:29:26令和6年度道徳授業地区公開講座 講演会・意見交換会のご案内江東区立東陽小学校 校長  佐藤 友信 令和6年度道徳授業地区公開講座 講演会・意見交換会のご案内 ひとひらの想い ~ 折り紙が育む
    折り紙で育む 道徳の世界 ~ 講 師 折り紙講師 岩佐 郁子 様 今年度、親子で一緒に参加できる会を
    219549
    127
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    2024年10月14日 14:43:36小集団指導の様子(ひまわり教室)
    2024年10月14日 14:43:36小集団指導の様子(ひまわり教室)219364
    51
    12

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

江東区立東陽小学校 の情報

スポット名
江東区立東陽小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
東陽小
最寄駅
東陽町駅
住所
〒1350016
東京都江東区東陽3-27-12
TEL
03-3644-0406
ホームページ
https://toyo-sho.koto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:江東区立東陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年12月25日16時08分15秒