R500m - 地域情報一覧・検索 江東区立東陽小学校

江東区立東陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江東区の小学校 >東京都江東区東陽の小学校 >江東区立東陽小学校
地域情報 R500mトップ >東陽町駅 周辺情報 >東陽町駅 周辺 教育・子供情報 >東陽町駅 周辺 小・中学校情報 >東陽町駅 周辺 小学校情報 > 江東区立東陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江東区立東陽小学校 (小学校:東京都江東区)の情報です。江東区立東陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江東区立東陽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-04
    2024年05月02日 16:38:31離任式(日記ページ)
    2024年05月02日 16:38:31離任式(日記ページ)2024年05月02日 16:38:31離任式今日は、昨年度までお世話になった先生方が体育館に集まりました。 懐かしい顔ぶれに、体育館中が笑顔に包まれました。
    離任した先生方へは、代表児童から心のこもった手紙と花束が送られました。最後に全校で校歌を歌い、笑いあり涙ありの温かい会となりました。
    離任式後も各教室に先生達がまわり、久しぶりの再会を喜ぶ姿と別れを惜しむ声が絶えませんでした。
    197900
    34

  • 2024-05-02
    2024年05月01日 16:47:33令和6年度(学校だより)
    2024年05月01日 16:47:33令和6年度(学校だより)2024年05月01日 16:45:08【1年生】図書室オリエンテーション(日記ページ)2024年05月01日 08:42:522年生 「なかよし探検隊~はじめましてのまき~」(日記ページ)2024年05月01日 16:45:08【1年生】図書室オリエンテーション初めて図書室に行きました。  図書館司書の先生に、図書室の使い方や約束について教えてもらいました。
    本が大好きなこどもたちです。これからも本の出会いを大切にしていきます。
    2024年05月01日 08:42:522年生 「なかよし探検隊~はじめましてのまき~」今日は、木曜日の学校探検に向けて、1年生との交流会がありました。 始めは代表児童からの元気な挨拶からスタートしました!
    次は、学校探検でまわる班ごとに集まって、ボールを使った自己紹介ゲーム。 「ボールをもって名前をいうんだよ。」
    と優しく声をかける姿がたくさん見られました。
    その後も、手つなぎフラフープゲームを一緒にやったり「サンサン東陽」を2年生がお手本となって1年生と一緒に元気いっぱいに
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    2024年04月30日 17:17:29令和6年度 最新の学年だより(お知らせ)
    2024年04月30日 17:17:29令和6年度 最新の学年だより(お知らせ)2024年04月30日 17:16:29学年だより 令和6年度 5年生(学年だより)2024年04月30日 16:43:35学年だより 令和6年度 3年生(学年だより)2024年04月30日 16:27:06学年だより 令和6年度 仲よし(学年だより)2024年04月30日 16:26:27学年だより 令和6年度 6年生(学年だより)2024年04月30日 16:24:52学年だより 令和6年度 4年生(学年だより)2024年04月30日 16:22:22学年だより 令和6年度 2年生(学年だより)2024年04月30日 17:17:29
    197501
    60
    40

  • 2024-04-26
    2024年04月26日 13:00:345年生 家庭科 お茶会(日記ページ)
    2024年04月26日 13:00:345年生 家庭科 お茶会(日記ページ)2024年04月26日 08:34:083年生 町たんけんに出発だ!(日記ページ)2024年04月26日 13:00:345年生 家庭科 お茶会高学年から始まる家庭科の学習。こどもたちはみんなワクワクしていました。 最初の学習は「毎日の生活を見つめてみよう」です。
    家ではどんなことをしているのかな?どうやってやるんだろう? さなざまな?を見つけ、考えます。
    その中で、先週、今週と全てのクラスで初めての調理実習「お茶会」を開きました。
    準備からお茶のいれ方、片付けまでをグループで分担しながら行いました。 「家でもお茶をいれてみたい!」という
    2024年04月26日 08:34:083年生 町たんけんに出発だ!クラスごとに、町たんけんに行きました。 東陽小学校のすぐ近くにはどんな建物があるのか、どんな様子になっているのかよく見ました。
    この日は、初めての町たんけんだったので、特徴の見つけ方や地図への書き込みの仕方も学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024年04月19日 18:38:371年生を迎える会(日記ページ)
    2024年04月19日 18:38:371年生を迎える会(日記ページ)2024年04月19日 18:37:36【1年】1年生を迎える会 (日記ページ)2024年04月19日 18:38:371年生を迎える会4月19日、今日は1年生を迎える会を行いました。 各学年が東陽小学校の1年間を紹介しました。
    1年生はこれからの生活が楽しみになったようです。 そして1年生からは「幸せなら手をたたこう」の歌のプレゼントがありました。
    会場が笑顔で包まれました。
    2024年04月19日 18:37:36【1年】1年生を迎える会 1年生を迎える会がありました。 1年生はお礼の声かけと「しあわせならてをたたこう」の歌を披露しました。
    歌に合わせて、東陽小学校のみんなが手をたたいたり足ぶみをしたりと一緒になって楽しみました。
    こどもたちからは「どきどきしたけれど、大きな声が出せてよかった。」「東陽小学校のことが分かってうれしかった。」などの言葉がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年04月17日 14:38:50全校 音楽朝会(日記ページ)
    2024年04月17日 14:38:50全校 音楽朝会(日記ページ)2024年04月17日 14:33:38
    2024年04月17日 14:38:50全校 音楽朝会今年度、初めての音楽朝会が行われました。 体育館に全校揃って音楽朝会を行うのは、コロナ禍以来です。
    今日は校歌の練習をし、子どもたちの素敵な歌声が体育館中に広がりました。 次回の音楽朝会も楽しみです。
    196327
    131
    30
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024年04月12日 16:08:52みんなでつくる、みんなの学校(校長あいさつ)
    2024年04月12日 16:08:52みんなでつくる、みんなの学校(校長あいさつ)2024年04月12日 15:38:49対面式(日記ページ)2024年04月12日 15:28:39年度を選択してください(給食室より)2024年04月12日 16:08:52
    校長  佐藤 友信  本校4年目となります、校長の佐藤 友信と申します。
    令和6年度を、大きな喜びをもって迎えています。日頃より支えてくださっている皆様に心より感謝申し上げます。そして、「こどもたちあってのわたし」を感じさせてくれているこどもたちがとても愛おしいです。
    「子どもの権利条約」の基本的な考え方における「子どもの意見の尊重」(子どもが意味のある参加ができること)の視点から、こども自
    2024年04月12日 15:38:49対面式令和6年度になり、一年生との対面式を行いました。 在校生に温かく迎えられ、元気にあいさつをしてくれました。
    これから東陽小学校の仲間として楽しく学校生活を送って欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024年04月10日 08:04:432024年04月10日 08:04:252024年04月09・・・
    2024年04月10日 08:04:43
    2024年04月10日 08:04:25
    2024年04月09日 16:53:56令和6年度が始まりました!(日記ページ)2024年04月09日 16:17:01令和6年度(学校だより)2024年04月10日 08:04:43
    2024年04月09日 16:53:56令和6年度が始まりました!令和6年度入学式、前期始業式を行いました。
    入学式では98名の新入生が東陽小学校に仲間入りしました。少しずつ小学校の生活に慣れて、元気いっぱいな姿をたくさん見せてほしいです。
    午前中には、前期始業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024年04月09日 14:45:442024年04月09日 14:43:42令和6年度(学年だよ・・・
    2024年04月09日 14:45:44
    2024年04月09日 14:43:42令和6年度(学年だより)2024年04月09日 14:41:33
    2024年04月09日 14:38:28
    2024年04月09日 14:36:28学年だより 令和6年度 4年生(学年だより)2024年04月09日 07:57:05
    2024年04月09日 07:53:18学年を選択して学年便りを閲覧してください。(学年だより)2024年04月09日 14:45:44
    195141
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024年04月08日 13:13:36令和6年度 ほけんだより(保健室より)
    2024年04月08日 13:13:36令和6年度 ほけんだより(保健室より)2024年04月08日 13:12:58令和6年度(学校だより)2024年04月08日 13:12:31令和6年度 給食だより(給食室より)2024年04月08日 13:09:27令和6年度 最新の学年だより(お知らせ)2024年04月08日 13:05:24学年だより 令和6年度 仲よし(学年だより)2024年04月08日 13:04:53学年だより 令和6年度 6年生(学年だより)2024年04月08日 12:54:08学年だより 令和6年度 5年生(学年だより)2024年04月08日 13:09:27
    194894
    130
    80令和6年度

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

江東区立東陽小学校 の情報

スポット名
江東区立東陽小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
東陽小
最寄駅
東陽町駅
住所
〒1350016
東京都江東区東陽3-27-12
TEL
03-3644-0406
ホームページ
https://toyo-sho.koto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:江東区立東陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年12月25日16時08分15秒