R500m - 地域情報一覧・検索 江東区立東陽小学校

江東区立東陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江東区の小学校 >東京都江東区東陽の小学校 >江東区立東陽小学校
地域情報 R500mトップ >東陽町駅 周辺情報 >東陽町駅 周辺 教育・子供情報 >東陽町駅 周辺 小・中学校情報 >東陽町駅 周辺 小学校情報 > 江東区立東陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江東区立東陽小学校 (小学校:東京都江東区)の情報です。江東区立東陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江東区立東陽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-01
    186595291書き初め練習
    186595
    29
    1書き初め練習

  • 2023-12-20
    2023年12月20日 12:32:295年生書き初め練習(日記ページ)
    2023年12月20日 12:32:295年生書き初め練習(日記ページ)2023年12月20日 08:48:07裁縫クラブの様子(日記ページ)2023年12月20日 12:32:295年生書き初め練習5年生は書き初めの練習を2段階に分けています。1回目は机上でいつもの半紙、2回目は床で本番の半紙、という形です。12月20日(水)の3、4時間目に5年3組2回目の書き初め練習をしました。大きな紙、いつもより太いだるま筆、使い慣れないものに苦戦しながらも、集中力高く、一画一画丁寧に仕上げました。
    集中…集中… 手本をよーく見て
    2023年12月20日 08:48:07裁縫クラブの様子裁縫クラブでは、自分で作りたいものを決め、自分で材料を用意し、それぞれが思い思いに形にしていきます。
    まだ家庭科の学習が始まっていない4年生に5,6年が教えてあげたり、友達と作り方を相談しながら進めたりと、交流も見られます。中には、きょうだいのために作ったり、作ったものを実際に学校で使っている児童もいます。どれも大切な世界で一つの作品です!
    185955
    73
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023年12月15日 16:23:52令和5年度 『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基・・・
    2023年12月15日 16:23:52令和5年度 『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料2023年12月16日 14:49:444年 What do you want?(日記ページ)2023年12月15日 16:23:17令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料(お知らせ)2023年12月15日 16:23:17令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料3年生~6年生の保護者の皆様へ
    令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料を掲載いたします。下記のURLをクリックすると、東京都教育委員会のHPに移動し、資料を見ることができます。是非ご活用ください。
    「お子さんの学力向上のために大切なこと」 PDFファイル 8頁 https://www.kyoiku.metro.tokyo
    2023年12月16日 14:49:444年 What do you want?外国語活動の様子です。 自分の好きな果物のカードを友達から買い、それをもとにオリジナルパフェを作りました。
    パフェのカードは友達と簡単な英会話でやりとりをして買い、今は作ったオリジナルパフェを英語で紹介するスピーチをしています。
    スピーチは撮影し、動画を友達に共有しています。タブレットを活用した授業を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    2023年12月12日 17:01:552023年12月13日 08:35:30書き初め練習(日記ペ・・・
    2023年12月12日 17:01:55
    2023年12月13日 08:35:30書き初め練習(日記ページ)2023年12月13日 08:35:15仲よし学級 おにぎり作り(日記ページ)2023年12月13日 08:35:30書き初め練習5年生では、書き初めの練習が始まりました。
    新年に希望をもって、あらたな気持ちで朝をむかえてほしいという願いから、書く字は「希望の朝」です。
    今日は1組が書写の学習でした。1年ぶりのだるま筆にてこずりつつも、一画一画丁寧に、気持ちをこめて書いている様子が見られました。来週は本番用の大きな半紙で練習をします!
    2023年12月13日 08:35:15仲よし学級 おにぎり作り金曜日に、おにぎり作りを行いました。どうやったら作るのか?から始まり、材料を買い出しにいったり、家庭科室の使い方を覚えたり、学びの多い学習となりました。今回は、自分の食べたいおにぎりを握りました。次回は、誰に握ろうかな?と考えているところです。口々に「おいしい!」とおにぎりを食べていました。片付けも頑張りました。
    185567
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    2023年12月06日 08:00:31令和5年度 ほけんだより(保健室より)
    2023年12月06日 08:00:31令和5年度 ほけんだより(保健室より)2023年10月05日 16:06:39令和5年度 道徳地区公開講座のお知らせ今年度の道徳授業地区公開講座は、10月15日(日)に実施します。学校公開と合わせて、1~5年生は道徳の授業を公開し、6年生は講師の方とともにテーマについて考えます。
    また、同日11時45分より東陽小学校体育館にて、江戸川区立東葛西小学校・おやじの会の松沢和也様による「東日本大震災時のボランティア活動」に関する講演会を行います。関東大震災から100年、東日本大震災から12年経った今、いつ起きても
    185255
    90
    1卓球大会

  • 2023-12-05
    2023年12月05日 15:02:08GIGAスクール関連のお知らせ(GIGAスクール)
    2023年12月05日 15:02:08GIGAスクール関連のお知らせ(GIGAスクール)184974
    70
    2出席停止解除願い

  • 2023-11-29
    2023年11月29日 15:29:16令和5年度 最新の学年だより(お知らせ)
    2023年11月29日 15:29:16令和5年度 最新の学年だより(お知らせ)2023年11月29日 14:40:04学年だより 令和5年度 2年生(学年だより)2023年11月29日 15:29:16
    184379
    104
    20

  • 2023-11-29
    2023年11月27日 10:41:27卓球大会(日記ページ)
    2023年11月27日 10:41:27卓球大会(日記ページ)2023年11月27日 10:41:102年生 秋のおもちゃ作り(日記ページ)2023年11月27日 10:41:27卓球大会10月の中頃から始まったトーナメントを勝ち抜いての大快挙です。江東区の卓球大会で東陽小学校が優勝しました。先日の全校朝会で、決勝大会に向けてこどもたちからの応援を受けての優勝です。出場した先生たちも、応援の先生たちも、みんなで喜びを分かち合いました。頑張った先生方に、拍手をお願いします!
    2023年11月27日 10:41:102年生 秋のおもちゃ作り11月16日に生活科見学に行ってきました。そのときに行った「あきさがし」で見つけたドングリを使って「秋のおもちゃ」を作りました。けん玉、でんでんだいこ、ドングリ迷路・・と個性豊かな作品ができあがりました。こどもたちは、互いに見せ合いながら楽しそうに活動していました。
    184316
    61出席停止解除願い

  • 2023-11-25
    2023年11月24日 11:55:203年 消防署見学(日記ページ)
    2023年11月24日 11:55:203年 消防署見学(日記ページ)2023年11月24日 11:55:203年 消防署見学社会科「火事からくらしを守る」の学習で、深川消防署に見学に行きました。
    消防署で働く隊員さんたちの仕事のひみつについて、たくさんのお話を聞くことができました。偶然、見学途中に救急車の出動指令がかかり、実際に出動するところも見ることができました。
    防火服を着るところも実際に見せてくださり、1分かからずに着がえる様子に、こどもたちは驚きを感じているようでした。
    貴重な見学をさせてくださった深川消防署の
    183985
    22
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023年11月22日 08:30:076年生 ダンスアカデミー発表会(日記ページ)
    2023年11月22日 08:30:076年生 ダンスアカデミー発表会(日記ページ)2023年11月22日 08:30:076年生 ダンスアカデミー発表会11月17日(金)には、ダンスアカデミーの発表会がありました。各クラス、1時間は練習、4時間目には学年が体育館に集まり、1グループずつ発表をしました。さすが6年生です!自由パートをしっかり練習して、どのグループも素晴らしいダンスを披露することができました。最後はダンスアカデミーのみなさんのダンスを見て、大盛り上がり。みんなでハイタッチをして、ダンスアカデミーのみなさんとお別れをしました。ダンスによ
    183837
    85
    13

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

江東区立東陽小学校 の情報

スポット名
江東区立東陽小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
東陽小
最寄駅
東陽町駅
住所
〒1350016
東京都江東区東陽3-27-12
TEL
03-3644-0406
ホームページ
https://toyo-sho.koto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:江東区立東陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年12月25日16時08分15秒