R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区菊名の小学校 >市立菊名小学校
地域情報 R500mトップ >菊名駅 周辺情報 >菊名駅 周辺 教育・子供情報 >菊名駅 周辺 小・中学校情報 >菊名駅 周辺 小学校情報 > 市立菊名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菊名小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立菊名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菊名小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    横浜子ども会議 中学校ブロック話合い
    横浜子ども会議 中学校ブロック話合い2023年7月21日
    今年度の横浜子ども会議のテーマは「つながる、広がる、いじめ未然防止の輪~いじめをなくすために、一人ひとりができること~」です。大綱中学校生徒会のリードのもと、6年生の代表児童2名が大綱中学校ブロックで話し合い、いじめ防止のためにできること、やっていきたいことを考え、意見交換しました。1~4年生 防犯教室2023年7月21日
    3・4年生は本校スクールサポーターによる防犯教室、1・2年生は神奈川県庁くらし安全指導員による防犯教室がありました。知らない人から声をかけられた際の対処法や、自分で自分を守る方法などについて、動画やクイズ、実際にあった話などを交えながら教えていただきました。学んだことをいかして、放課後や休日も安全に生活できるとよいと思います。明日から夏休み2023年7月20日
    校長から「夏休みは家族の人と幸せに過ごせますように」という話の後、国際平和スピーチコンテストに本校代表として参加した児童の表彰と、スピーチの発表がありました。児童支援専任からは「夏休みの生活」を元に5つの宿題が出ました。健康で楽しく安全に夏休みが過ごせますように。
    6
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月19日フリースクール見学会・保護者の集い等のお知らせ
    2023年7月19日
    フリースクール見学会・保護者の集い等のお知らせ令和5年度 フリースクール等 見学会令和5年度 不登校を一緒に考える「保護者の集い」ご案内4
    2

  • 2023-07-12
    5年生 メダカ出前授業
    5年生 メダカ出前授業2023年7月11日
    横浜メダカの会の方による出前授業がありました。メダカの名前に関する話や種類、生態から、命をつなぐということまで、豊富な知識と画像や動画を用いてわかりやすく教えていただきました。顕微鏡で卵を見て、眼の様子や心臓が動いているのを観察することもできました。
    9

  • 2023-07-09
    4年生 資源循環局出前授業
    4年生 資源循環局出前授業2023年7月7日
    横浜市資源循環局職員の方が収集車で出前授業に来てくださいました。ごみ収集について教えていただいたあと、実際に操作をしながら収集体験をしました。収集車の運転席や安全靴・手袋なども、見て、触れて学ぶことができました。
    9
    5
    6

  • 2023-07-07
    1・2年生 アサガオと夏野菜
    1・2年生 アサガオと夏野菜2023年7月5日
    1年生が育てているアサガオが咲き始めました。2年生の夏野菜もよく育っています。
    2023年7月5日
    2023年7月5日
    毎日の健康観察ありがとうございます。来校者健康観察カードとロイロノートでの健康観察票(体温)の提出は不要となりました。これまでのご協力、ありがとうございました。
    お知らせ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    4年生 野島体験学習
    4年生 野島体験学習2023年6月28日
    6月26日(月)と27日(火)、「かがやけ野島の大三角!笑顔でレッツゴー」というテーマで、野島体験学習へ行ってきました。1日目は八景島シーパラダイス見学から砂浜でビーチコーミング、キャンドルファイヤー、2日目ははまぎん子ども宇宙科学館とプラネタリウムの見学などをしました。初めての宿泊体験学習でしたが、協力して楽しく過ごすことができました。
    2
    9

  • 2023-06-27
    校内重点授業研究会
    校内重点授業研究会2023年6月26日
    6月23日、今年度最初の校内重点授業研究会を行いました。昨年度に引き続き、生活科と総合的な学習の時間などの実践を通して研究を進めていきます。この日は前本校校長が講師の一人として来校。気づいた子どもたちから、たくさん声をかけられていました。
    5
    0

  • 2023-06-24
    5・6年生 芸術鑑賞
    5・6年生 芸術鑑賞2023年6月23日
    魔法使いになるために、得意の音楽でみんなに魔法をかける修行をしている音楽使いのマホムジカさんによる演奏の鑑賞をしました。フロアで一体となって、自然と身体が動いたり笑顔が見られたりする、とても楽しい演奏会でした。
    2
    2
    9

  • 2023-06-22
    全校集会
    全校集会2023年6月21日
    「もうじゅうがり」という、動物の名前の文字数と同じ人数で集まるゲームをしました。全校が校庭に集まっての集会は今年度初めて。2年生以上の児童にとっても久しぶりでした。異学年で集まっているグループもあって、楽しみながら交流ができていました。
    7
    0
    7
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    交通安全教室
    交通安全教室2023年6月16日
    1年生は安全な歩き方について、3年生は自転車の安全な乗り方について、港北区地域振興課、港北警察署、横浜F・マリノス、アネスト岩田(株)、本校ボランティアの皆様からご指導、ご協力いただいて校庭で学習しました。他の学年は動画を活用して、交通安全について学びました。「(大丈夫)だろう」ではなく「(車が来る)かもしれない」と考えながら歩いたり、自転車に乗ったりすることが大切ということも教わりました。プール開きテレビ朝会でプール開きを行いました。体育委員の児童からプールの安全な使い方についての説明をした後、校長から安全の鍵を代表児童に渡しました。楽しく安全に水泳学習ができますように。
    8
    4
    4

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立菊名小学校 の情報

スポット名
市立菊名小学校
業種
小学校
最寄駅
菊名駅
住所
〒2220011
神奈川県横浜市港北区菊名5-18-1
TEL
045-401-9423
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kikuna/
地図

携帯で見る
R500m:市立菊名小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月28日11時00分04秒