R500m - 地域情報一覧・検索

市立阿久和小学校

(R500M調べ)
市立阿久和小学校 (小学校:神奈川県横浜市瀬谷区)の情報です。市立阿久和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立阿久和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-08
    Group NAV
    Group NAV
    更新日:
    更新日:
    2023年10月16日
    更新日:
    2023年5月31日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    3/25 閉校式 ありがとう 阿久和小学校
    3/25 閉校式 ありがとう 阿久和小学校2024年3月27日
    3/25(月)閉校式が行われました。
    1部は厳かな雰囲気の中、開校宣言や校旗の返還、植木瀬谷区長のお話などをいただきました。(タウンニュースでもご紹介いただけると聞いています)
    2部は、児童の創り上げる最後の会でした。
    5,6年生からのプレゼント紹介や
    阿久和小クイズ、全校ソーラン、校歌合唱など、あくわっこが輝く楽しい会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    3/16 温かい春の日の卒業式
    3/16 温かい春の日の卒業式2024年3月22日
    3/16(土)温かい春の日差しがいっぱい差し込む体育館で、第42回卒業証書授与式が行われました。
    最後の卒業式には、1年生から6年生全員が参加し、巣立ちの言葉と歌を歌いました。67名とは思えない声量の美しい声が、凛とした空気の張り詰めた体育館に響き渡りました。
    今まで支えてくださった大勢の方々に見守られて「ありがとう」と「おめでとう」がいっぱい詰まった卒業式になりました。
    6
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3/4 プラットフォーム最終日
    3/4 プラットフォーム最終日2024年3月6日
    3/4 3回目のプラットフォームでした。
    緊張しながらも、中野先生と青木先生に教えていただいた歌い方で発表会を開きました。
    最後は全員で校歌を歌いました。
    中野先生の美しい歌声を聞き、青木先生の優しく力強いピアノの演奏を楽しみました。
    「幸せのクローバー」を作曲してくださった先生も来校してくださり、子どもたちに当時の思いを語ってくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2/29 4年生交流・合同代表委員会
    2/29 4年生交流・合同代表委員会2024年3月1日
    2/29 4年生は今日、最後の交流会を開きました。阿久和小の特別教室を案内した後、ロケット公園で遊び、お互いの総合学習の発表を行いました。
    「もっと遊びたい!」「阿久和小きれい!」
    短い時間でしたが、楽しく交流する姿が見られました。
    午後には、いずみ野小学校との合同代表委員会がオンラインで行われました。令和6年度いずみ野小代表委員会のスローガンを決定する話合いでした。
    「よろしくね なかまと団結
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2/27  校歌の作曲者 山口先生が来校!
    2/27  校歌の作曲者 山口先生が来校!2024年2月28日
    2/27 校歌の作曲者である山口先生が開校以来初めて訪問されました。校歌を作曲することになった経緯をお聞きし、当時の楽譜や歌詞カードを見せていただきました。そして、山口先生にご指導いただくと子どもたちの歌の響きがどんどん変わっていきました。
    先日、プラットフォームで歌手の中野先生と演奏家の   青木先生にご指導いただいたことも子どもたちの学びとなり、さらに素敵な歌声とハーモニーが体育館に響きました。閉校式の子どもたちの歌声を楽しみにしていてください。
    昨日も大きなトラックでいずみ野小学校へ荷物を運び入れました。今回の引っ越し荷物は、2000冊以上の本やマット、学習用具類です。
    まだまだ、引っ越しは続きますが、職員みんな頑張っています。本当にありがたいです。
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2/5 6年生東京見学
    2/5 6年生東京見学2024年2月7日
    2/5 雪が心配される寒い朝でしたが、元気な6年生
    10名が最後の校外学習に出発です。
    バスの中から東京の景色を満喫し、国会議事堂の衆議院に到着しました。今日から予算委員会が始まるという事もあり、官僚やマスコミの方が大勢いらっしゃいました。
    「ここで予算委員会が行われているんですよ」
    「ここが本会議場です」「このついたては、貴族院のころからの備品です」ありがたいことに、例年見ることができない場所まで、じっくり見学させていただきました。3体の銅像の意味や四季折々の絵画、意味のある彫刻、古いけれどピカピカに磨かれたエレベーターなど、熱心に見学していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    1/19 4年生バレエ鑑賞会とカップヌードルミュージアム
    1/19 4年生バレエ鑑賞会とカップヌードルミュージアム2024年1月22日
    1/19 集合時間に全員がそろって出発です。
    1列で周りをよく気にしながら歩く姿が立派でした。
    カップヌードルミュージアムに到着した後は、グループごとに見学です。
    世界に一つだけの「オリジナルカップヌードル」作りにワクワク!
    「食の安心・安全がどのように守られているのか」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    1/16 3年生いずみ野小1日体験交流 1,5年生みなみ幼稚園との交流会
    1/16 3年生いずみ野小1日体験交流 1,5年生みなみ幼稚園との交流会2024年1月16日
    1/16(火)今日からいよいよいずみ野小学校への1日体験交流が始まりました。石碑に7:45に集合し、8時にいずみ野小学校の正門に到着しました。
    4人ずつ1組と2組に分かれて教室に入ります。
    1時間目は算数です。いずみ野小学校の友達と相談したり話し合ったりしながら問題を解きました。
    これから全学年が交流予定です。4月までに何人の友達の名前が覚えられるかな。
    10:30からは、1,5年生とみなみ幼稚園年長さんとの交流1日目です。5年生は準備も頑張ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    2024年 1月10日 書初め
    2024年 1月10日 書初め2024年1月11日
    新年あけましておめでとうございます
    4階から見える今日の富士山もとてもきれいです。
    今日は全学年書初めを行いました。
    凛とした冷たい空気の中に、墨の香りが少しだけ漂い、静かに半紙と向き合う子どもたちの姿が、とても素敵でした。
    1階ホールに全学年の書初めが展示してあります。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立阿久和小学校 の情報

スポット名
市立阿久和小学校
業種
小学校
最寄駅
いずみ野駅
住所
〒2460026
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南4-8-2
TEL
045-364-2612
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/akuwa/
地図

携帯で見る
R500m:市立阿久和小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒