R500m - 地域情報一覧・検索

市立霧が丘中学校

(R500M調べ)
市立霧が丘中学校 (中学校:神奈川県横浜市緑区)の情報です。市立霧が丘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立霧が丘中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    2024年5月27日15周年記念 体育祭
    2024年5月27日15周年記念 体育祭5月25日(土)15周年記念体育祭が行われました。
    「Only One 仲間との最高の思い出」のスローガンのもと、生徒たちが活躍し、白熱した体育祭になりました。
    今回は、オープニングセレモニーとして、ソーラン節のパフォーマンスから始まりました。生徒たちがそれぞれの競技に一生懸命に取り組む姿や仲間を応援する姿が印象的でした。生徒の笑顔があふれる1日でした。
    地域・保護者の参加種目もあり、霧が丘のまちの方とも一緒にすばらしい体育祭をつくることができました。皆様の応援、ありがとうございました。
    3
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024年5月21日体育祭に向けて
    2024年5月21日体育祭に向けて昼休みにも生徒たちがグランドに集まり、本番に向けて練習をしています。8年生の大縄の練習の様子です。

  • 2024-05-21
    2024年5月20日霧が丘のまちよりお花をいただきました
    2024年5月20日霧が丘のまちよりお花をいただきました今年度も霧が丘連合自治会の方より、たくさんのお花をいただきました。5月16日(木)美化委員会の生徒たちで正門横の花壇に心を込めて植えました。色のバランスを見ながら配置を考え、植え終わると満足気な様子でした。来校者の方々にも見ていただければと思います。
    7
    6

  • 2024-05-11
    2024年5月10日7年マザー牧場 遠足
    2024年5月10日7年マザー牧場 遠足中学部初の校外学習であるマザー牧場への遠足に行ってきました。「自然~心を一つに~」のスローガンのもと、多少肌寒い中ではありましたが、雨も降らず、グループで協力して過ごすことができました。
    グループでの園内オリエンテーリング
    ひつじとのふれ合い
    ジャムづくり体験の様子8年自然教室3日目③閉校式を終え、学校に戻り解団式を行いました。この経験をこの後の生活に生かしてほしいと思います。8年自然教室3日目②みんなで協力し、カレーを作りました。
    車山の景色を眺めながら、美味しくいただきました。8年自然教室3日目①3日目は雪が少し降っていました。朝の集いでは昨年の体育の授業で行ったダンスをしました。朝食を食べ、飯盒炊飯に向けて準備をしているところです。
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024年5月9日8年自然教室2日目④
    2024年5月9日8年自然教室2日目④キャンプファイヤーのスタンツの最終確認を行った後の夕食の様子です。
    キャンプファイヤーの様子です。実行委員が企画をしたレクや劇を楽しみ、スタンツでは練習の成果を発揮できました。サプライズの打ち上げ花火がとても感動的でした。
    2024年5月9日8年自然教室2日目③昼食の様子です。鷹山ファミリー牧場で育てられた肉牛でつくられたローストビーフ丼をいただきました。
    午後は、3つの体験をしました。乳搾り体験では、乳牛と触れ合いました。魚掴みでは、取ったニジマスを捌き塩焼きにしていただきました。掴むのに苦戦している人を助ける姿が見られました。トラクター乗車では、スリル満点で出荷される野菜の気持ちを味わうことができました。
    鷹山ファミリー牧場にて、レタスを植える活動をしました。
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月9日(火)お世話になった先生方とのお別れの離退任式が行われました
    4月9日(火)お世話になった先生方とのお別れの離退任式が行われました
    .
    4月8日(月)、令和6年度の中学部進級式が行われました
    .
    校長先生からも「やってみよう!」というメッセージをもらい、本校のキャッチフレーズである「すすんで挑み 自分をみがく」を再確認しました。
    ■着任式■
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    離退任式
    離退任式2024年4月9日
    4月9日(火)お世話になった先生方とのお別れの離退任式が行われました.
    7名の先生方とのお別れでした。離退任する先生方からは霧が丘学園への熱い思いをお話いただきました。
    代表生徒の言葉からもこれまでの感謝が伝わり、心温まる式になりました。令和6年度進級式2024年4月9日
    4月8日(月)、令和6年度の中学部進級式が行われました.
    今年度は76名の新1年生を迎えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    第14回 卒業証書授与式
    第14回 卒業証書授与式卒業生を送る会第14回 卒業証書授与式2024年3月17日
    月12日(火)に令和
    年度 横浜市立義務教育学校 霧が丘学園 第
    14
    回卒業証書授与式が行われました。
    年生との別れを惜しむ雨が降る中でしたが、体育館では心が温まる立派な卒業式が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    きりたま音楽会
    きりたま音楽会2024年2月28日
    2月27日(火)に延期されていた、きりたま音楽会が無事に開催されました。
    延期により定期試験のため練習が中断された期間もありましたが、子どもたちはクラス、学年が一体となった合唱を披露してくれました。
    体育館に心のこもった音楽が響く、穏やかな時間となりました。
    (6年生)
    (7年1組)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    部活動紹介
    部活動紹介2024年2月19日
    令和
    年度に進級してくる
    年生に向けて、中学部の各部活動が自分たちの部のセールスポイントをアピールしました。
    20
    日(火)からは体験入部がスタートします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立霧が丘中学校 の情報

スポット名
市立霧が丘中学校
業種
中学校
最寄駅
【横浜】十日市場駅
住所
〒2260016
神奈川県横浜市緑区霧が丘4-4
TEL
045-921-8004
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/kirigaoka/
地図

携帯で見る
R500m:市立霧が丘中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒