R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    6月3日(土)はPTA主催の奉仕作業です。
    6月3日(土)はPTA主催の奉仕作業です。1年生を迎える会を実施しました。延期になっていた「1年生を迎える会」を本日、約一か月遅れで実施しました。  会の冒頭、全校児童で校歌を歌い、とても元気のよい...
    [2023年5月23日up!]
    [2023年5月23日up!]

  • 2023-05-21
    5月22日(月)は振替休業日です。
    5月22日(月)は振替休業日です。
    10運動会、ありがとうございました本日、第77回運動会が盛大に開催されました。 たくさんの応援、ありがとうございました。 開会式では皆の思いを込めた風船を飛ばし...
    [2023年5月20日up!]快晴の下、運動会の予行練習快晴の下、市総合運動公園陸上競技場において運動会の予行練習が行われました。リレーや団体種目の練習が行われ、本番に向けて各ク...
    [2023年5月17日up!]今日の給食はソフトめん今日の給食は、ソフトめんでした。 1年に1,2回しか出ないめずらしいメニューです。 ドーナツもついて、子どもたちは大喜びでした...
    [2023年5月16日up!]ソーラン節の練習をしました20日の運動会に向けて、体育の時間にソーラン節の練習をしました。「あと5cm腰を低く」を合言葉に、腰を低くして、手を伸ばすところ...
    [2023年5月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    ひたちなか踊りの練習をしました
    ひたちなか踊りの練習をしました今日は、昼休みに1・2・3年生で運動会のひたちなか踊りの練習をしました。 児童は皆とても楽しそうに踊っていました! 黄色い帽子...
    [2023年5月10日up!]

  • 2023-05-04
    5月20日(土)は第77回運動会です。会場はひたちなか総合運動公園陸上競技場です。
    5月20日(土)は第77回運動会です。会場はひたちなか総合運動公園陸上競技場です。
    105年生 運動会に向けて頑張っています!5月から、本格的に運動会練習が始まりました。  大玉送りでは、4人で協力して素早く届けることができるように、試行錯誤しながら...
    [2023年5月2日up!]5月になりました先週の家庭訪問では大変お世話になり、ありがとうございました。 今日から5月です。 運動会の練習も本格的にスタートしました。
    本番...
    [2023年5月1日up!]

  • 2023-04-26
    4月25日(火)から4月28日(金)は家庭訪問期間です
    4月25日(火)から4月28日(金)は家庭訪問期間です
    9授業参観ありがとうございました本日は、授業参観でした。 どのクラスでも、子どもたちは生き生きと学習に取り組んでいました。 おうちの方の姿を見つけて、嬉しそう...
    [2023年4月22日up!]
    84年生の運動会練習4・5・6年生は、運動会でソーラン節を踊ります。4年生にとっては、初めてのソーラン節です。元気いっぱい練習に取り組んでいます...
    [2023年4月22日up!]明日は授業参観です明日4月22日(土)は、今年度初めての授業参観です。子どもたちはおうちの方に自分が頑張っているところを見てもらおうと張り切っていま...
    [2023年4月21日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    3年生 交通安全教室
    3年生 交通安全教室本日、18日に3年生が交通安全教室に行ってきました。自転車での安全運転の方法や、横断歩道を渡るときは、左右を確認してから渡...
    [2023年4月18日up!]全国学力・学習状況調査を実施しました本日、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。 全国の小学校6年生と中学校3年生が毎年この時期に実施するものです。 国語...
    [2023年4月18日up!]避難訓練を実施しました本日5校時に、避難訓練を行いました。大きな地震の後、理科室で火災が発生したことを想定した訓練でした。児童にとっては、全員で行...
    [2023年4月14日up!]

  • 2023-04-11
    第77回入学式が行われました
    第77回入学式が行われました本日、令和5年度第77回入学式が行われました。 129名の1年生が入学をし、全校児童は789名となりました。  入学式では、...
    [2023年4月7日up!]前期始業式今日は、令和5年度の始業式でした。校長先生から「3つの間」と、「4つの音」(『三間四音』)についてお話がありました。歌声が...
    [2023年4月6日up!]

  • 2023-04-04
    修了式が行われました
    修了式が行われました3月24日(金)に令和4年度修了式が行われました。各教室で校長先生から修了証が渡されました。1年間を振り返り、できるようにな...
    [2023年3月27日up!]

  • 2023-03-24
    第76回卒業式
    第76回卒業式厳かな雰囲気の中、第76回卒業式が行われました。卒業証書を受け取る卒業生たちの顔は、6年間の小学校生活を終えた達成感に満ち...
    [2023年3月20日up!]
    2
    1

  • 2023-03-17
    126年生のみなさんへ 未来の自分にプレゼントをおくろう「食育授業」
    126年生のみなさんへ 未来の自分にプレゼントをおくろう「食育授業」まもなく卒業する6年生に栄養教諭が食育の授業を行いました。自分の健康づくりのために「食事」「運動」「睡眠」の生活リズムを整...
    [2023年3月16日up!]
    11明かり点灯6年生は20日の卒業式に向け、練習を重ねています。  今日は、図工で製作した「明かり」を6年生全員で点灯しました。とても幻想...
    [2023年3月14日up!]風の勢いに負けないぞ!「ティーボール」(ミニゲーム編)今日の1時間目は、北風が少々吹く中、体育で「ティーボール」の試合を行いました。「ティーボール」とは、野球やソフトボールととて...
    [2023年3月13日up!]総合的な学習「SDGs調べ隊」(発表会編)1年間かけて「SDGs」について、子どもたちは調べ学習に取り組んできました。集大成として、「Google スライド」を活用して、発表資...
    [2023年3月13日up!]「マイ・伝言板を作ろう!」(ニスを塗って仕上げ編)電動糸鋸を活用して「マイ・伝言板」を作成しています。安全に気を付けながら、電動糸鋸を使って直線や曲線などを切り、絵具で色付け...
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立前渡小学校 の情報

スポット名
市立前渡小学校
業種
小学校
最寄駅
中根駅
住所
〒3120012
茨城県ひたちなか市馬渡309
TEL
029-272-6443
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028
地図

携帯で見る
R500m:市立前渡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒