R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    5月31日(金) ほたるの森にて、第2学年による「ホタル(幼虫)の放流」を行います。
    5月31日(金) ほたるの森にて、第2学年による「ホタル(幼虫)の放流」を行います。
    12晴天の中行われた運動会5月25日(土)、第78回運動会が開催されました。たくさんの応援ありがとうございました。
    運動会日和といっても過言ではないくらい...
    [2024年5月28日up!]

  • 2024-05-27
    5月25日(土) 運動会の態度決定は6:00です。変更等がある場合のみ、H&Sメールでご連絡します。・・・
    5月25日(土) 運動会の態度決定は6:00です。変更等がある場合のみ、H&Sメールでご連絡します。保護者駐車場の開門は6:30です。多目的広場駐車場をご利用ください。保護者観覧席開門7:00、児童登校完了7:30です。
    11朝顔の種まき今日は、1年生が生活科の学習で朝顔の種まきを行いました。  児童たちは、穴を掘る深さや、種をまく場所に気を付けて活動していま...
    [2024年5月24日up!]明日は予行練習今日は、児童のみなさんが下校してから、明日の予行練習の準備をしました。  児童のみなさんの一所懸命な姿が見られるよう、石を拾...
    [2024年5月21日up!]

  • 2024-05-18
    101年生を迎える会(その2)
    101年生を迎える会(その2)1年生は、手作りの花のアーチの下を6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで、少し緊張気味で体育館に入場してきました。2年生以上...
    [2024年5月17日up!]
    91年生のみなさん、小学校の生活はちょっとずつ慣れてきましたか?今日の昼休みに体育館で「1年生を迎える会」がおこなわれました。 6年生の大きなお兄さんとお姉さんに手をつないでもらって入場して...
    [2024年5月17日up!]

  • 2024-05-16
    8児童の健やかな成長のために
    8児童の健やかな成長のために学校では、児童の健康の保持増進のためにさまざまな健康診断が実施されています。今日は尿検査と歯科検診が実施されました。本校の養...
    [2024年5月16日up!]
    76年生の二人が 何やら一生懸命練習をしているようです…休み時間に校庭へ出てみると、6年生の男の子たちが何やら練習に励んでいます。声に耳を澄ませてみると、「僕たち紅組は〜…。」や「白...
    [2024年5月16日up!]金色の一文字は 最高学年の証各学年、運動会に向けての練習が着々と進んでいます。  4・5・6年生の表現運動はソーラン節です。法被を羽織り、ハチマキを巻いて...
    [2024年5月16日up!]ソーラン節の練習高学年の仲間入りを果たした5年生。先日、4年生にソーラン節のお手本を見せ、踊り方を丁寧に教えることができました。  運動会ま...
    [2024年5月14日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    4年生法被作り
    4年生法被作り5月25日に行われる運動会で使うソーラン節の法被を友達と協力しながら作成しました。高学年の仲間入りとなる今年は、5・6年生と...
    [2024年5月9日up!]

  • 2024-05-08
    7リコーダー講習会(3年)
    7リコーダー講習会(3年)本日は、リコーダー講習会がありました。リコーダーの持ち方や演奏するときに気を付けることなどを教えてもらいました。講師の方が...
    [2024年5月8日up!]

  • 2024-05-07
    5月22日(水) 運動会の予行練習は、本校グラウンドで実施します。そのため登校時刻は、通常通り8:1・・・
    5月22日(水) 運動会の予行練習は、本校グラウンドで実施します。そのため登校時刻は、通常通り8:15です。ICT(タブレット)の授業(2年生)今日は、ICT(タブレット)の学習を行いました。
    昨年から1人1台タブレットを使っていますが、ICTの福田先生と一緒に、あらため...
    [2024年5月2日up!]

  • 2024-04-30
    令和6年度 第78回運動会スローガン 『正々堂々 〜心を燃やして戦おう!〜』
    令和6年度 第78回運動会スローガン 『正々堂々 〜心を燃やして戦おう!〜』初!ひたちなか踊りの練習1年生にとってはじめての運動会。今日から練習が始まりました。出演種目は、「徒競走」と「チェッコリーで玉入れ」と表現「ひたち...
    [2024年4月26日up!]

  • 2024-04-24
    下校時刻予定は下記のリンクよりご確認下さい。
    下校時刻予定は下記のリンクよりご確認下さい。4月下校時刻予定表5月下校時刻予定表

  • 2024-04-18
    4月20日(土) 授業参観(9:00)・PTA総会(9:50)・懇談会(11:00)
    4月20日(土) 授業参観(9:00)・PTA総会(9:50)・懇談会(11:00)
    4月22日(月)は振替休業日です。
    4月23日(火)から4月26日(金)、4月30日(火)は、家庭確認期間です。ご自宅の場所と周辺の交通(安全)事情の確認ための期間です。個別にご家庭を訪問することはありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立前渡小学校 の情報

スポット名
市立前渡小学校
業種
小学校
最寄駅
中根駅
住所
〒3120012
茨城県ひたちなか市馬渡309
TEL
029-272-6443
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028
地図

携帯で見る
R500m:市立前渡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒